fc2ブログ

2月15日 春の撮影日和、そして3.4月レッスンスケジュールをアップしました




*おしらせ*

3.4月レッスンのご案内を、「おしらせ」にてアップしました。
3.4月は、新刊「続けられるおべんとう」に合わせて、「春の箱詰めおべんとうレッスン」です!
春野菜の前菜、餃子の皮を使ったキッシュ、ジャムを使った照り焼き風のお肉料理やスパイスがアクセントのお魚料理など、どちらもおべんとうにぴったりのお手軽レシピばかりです。
そして肉巻きおにぎりなどなど盛りだくさん!
春のスイーツは、いちごを使ったとライフルを思案中です。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。


DSC_4290.jpg



レッスンの合間の撮影の日。
ご挨拶ののち、ほどなく、教室キッチン窓際には人工芝が敷かれ、クロスが敷かれ、あっという間にピクニックモードなシーンができあがり、春に向かう、思わずわくわくする眺め。
そこに重箱にせっせと詰めたお料理が並び、一気にシーンが盛り上がる瞬間。


DSC_4365.jpg

DSC_4367.jpg


セッティングがまとまったタイミングで、担当の方々がぞろり、ぞろり、と到着され。
みなさんで意見を出し合い、かたちとなっていくその過程。
そして人数か多いからこその、かたちが整った瞬間の歓喜はなんともいいもの。
そして料理のリアクションをいろいろな世代の方々にうかがうことができるチャンスもありがたく。

後半はまた静かな少人数での、ポイント撮影など。
ほんの少し春の気配を感じるような外の空気とぴったり合う、穏やかな撮影となり。
無事、スケジュールよりだいぶ早くの撮影終了。


DSC_4374.jpg


DSC_4385.jpg



今回は、会員誌さまのお仕事、ということで、ご案内はないのですが、春の発刊の際には、ページの雰囲気など追ってご紹介させていただけたら、と。
改めて、春色の食材、春色の料理の愛らしさ。
料理やシーンから春を大満喫の1日となり。
1.2月レッスンでも大好評いただいている「甘納豆とホワイトチョコレートのトリュフ」も今日の撮影に、春色モードで大活躍!
「甘納豆とホワイトチョコレートのトリュフ」、新刊「続けられるおべんとう」にてレシピが掲載されています。
火を使わずワンボウルでできるお手軽レシピながら、それ以上のリアクション間違いなし!、の優れレシピ、と自画自賛。


DSC_4360.jpg


DSC_4315.jpg


DSC_4363.jpg


DSC_4388.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3712-46161312

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR