fc2ブログ

1月22日 雪見キーマカレーコロッケと、甘納豆とホワイトチョコレートのトリュフ




東京、初雪。
予想よりもだいぶ早く、午前中から雪が降り始め。
積もり始めたか、と思えば、いつの間にかすっかりの銀世界に。
夕方からのジュニアおりょうり教室は朝早めに、日程変更のご連絡をし。
時間ができたので、急ぎの試作など。
キーマカレーコロッケ。
春に向け、アレルギー対策あり、でのご依頼をいただき、メニューに少々頭を悩ませていたところ。
せっかくの晴れの場、可能な限り、みなさん同じメニュー、おいしいものを楽しんでいただけたら、と。
以前働いていたオーガニックレストランで教えていただいた、乳製品や卵を使わずに、同じメニューをおいしく楽しんでいただくマクロビレシピ。
こういう機会にふとその記憶が蘇ること。
窓の外の雪景色を背景に、雪見キーマカレーコロッケ。


DSC_3960.jpg


DSC_3966.jpg



大雪のため、習い事が急遽お休みになった子どもたち。
雪やこんこん、の犬のように、大喜びで外へ飛び出し。
せっせと雪かきをする長男、雪の上に寝っ転がり、降ってくる雪を眺めながら、雪まみれの次男。
そして娘は。我が家の前の急坂での暴走そり。
あまりにスピードが出るので、寒い中そばを離れられず。
いつもの場所が違う風景となり。


IMG_9381.jpg


IMG_9392.jpg


IMG_9409.jpg


IMG_9407.jpg



雪の翌日。
教室キッチンのデッキにも一面の雪が残り。
雪明りを感じながら、の、湯気上がる、早春あったかチャイニーズ。
食後のスイーツは、1,2月恒例バレンタインのチョコレートスイーツ。
2種のうちの1つは、「甘納豆とホワイトチョコレートのトリュフ」。
火を使わずに、材料を混ぜ合わせて丸めるだけでできあがる、びっくりお手軽レシピながらも、ラム酒がふわっと香り、完成度の高いおいしさ。
今回は大粒の白花豆を使って、優しいコクと風味。
仕上げに半分には粉糖、半分には抹茶をまぶして。
雪だるまと、キーマカレーコロッケ、そして甘納豆とホワイトチョコレートのトリュフ、丸で形をととのえて。


DSC_3988.jpg


DSC_3974.jpg


DSC_3983.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3702-b2681b31

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR