
*キャンセルご案内*
1月26日金曜日、1月29日月曜日に1名ずつキャンセル出ました。
早春あったかチャイニーズ、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ!

新年最初の週末レッスンは、年始のご挨拶から始まり。
さあ、早春あったかチャイニーズ。
前菜のかご盛り合わせには、リクエストいただいた「シュウマイ」。
餃子は作るけれど、シュウマイは買うもの、そう思っている方も多いのでは。
手が出しづらい要因の1つは、蒸し器。
蒸し物は好きなのだが、蒸し器を用意するのが、という方も多いはず。
ということで、今回は蒸し器いらず!
使う道具はフライパンだけ!
フライパンにじかに成型したシュウマイを1つずつ並べ、そのまま火にかけ、10分足らずで蒸したて、熱々のシュウマイのできあがり!、というなんともうれしいレシピ。
シュウマイのトッピングには、小さくカットしたスナップエンドウで春を演出。
シュウマイの成型は、レッスン後半、シュウマイ担当の方とそれから手が空いた方数名で一緒に作業していただくのだが、作る方によってかたちが少しずつ違うおもしろさ。
シュウマイ、我が家では餃子と並ぶ、夕ごはんの定番メニュー。
急ぐときには具材は入れず、ひき肉に塩と酒だけをまぶし、通常のシュウマイの3倍くらいのサイズのジャンボシュウマイに。
フライパンにずらりと並べて、一気に蒸し上げて。
まだまだ寒さが厳しい日々、シュウマイからのあたたかい湯気もごちそうに。


週末は、小学校学校公開もあり。
「あくびをするときには手に口を当てるように!」、「貧乏ゆすりはやめなさい!」、「定規で教科書ぎこぎこやらない!」、などなど満載ながらも、2人がそれぞれに、それぞれらしい学校時間を過ごすことができている様子を目の当たりにすることができ。
春の進級に向けて。
お散歩途中の梅の花がほころび始め。
そして、力みなぎるような蕾の美しさ。
少しずつ少しずつ春に向かう季節。



スポンサーサイト