fc2ブログ

11月21日 営業許可証の更新と、11月キッズ&ジュニアはあったかミネストローネ




営業許可証の1度目の更新を無事済ませ。
6年前、初めての申請の時にはまだまだ小さかった次男をベビーカーにのせて。
そろそろウトウトするタイミングだったので、ひたすら保健所周りをベビーカーでぐるぐる、ぐるぐる回り、ようやくスヤスヤしたころに、ドキドキしながら初めての手続きをした記憶。
あの頃には6年後の更新の頃が想像もつかず。
決してあっという間ではなく、あんなこともあったし、こんなこともあった、などなど実りある月日を感じるありがたさ。

さて、無事に新しい営業許可証をいただき。
さあ次の更新は平成35年!
今度はその頃にはどんな心持ちで申請を迎えるのだろう。
束の間ながら、少し立ち止まり、振り返り、そして前に進もう!、そんな機会となり。


IMG_8854.jpg


そんなあんな用事を済ませ。
真冬のように寒い寒い日。
思い立ったら、「火鍋」!
ランチに1人火鍋、上々なもの。
コクのある上湯スープに、薬膳ベースのスパイスや野菜が存分に。
にんにく、しょうが、長ねぎ、なつめにクコの実、ごま、八角にクローブ、黒コショウ、花椒、クミンにフェンネルなどなど。
途中から体がぽっかぽかになり、頬を赤くしながらの帰り道。
来年1.2月レッスンに向けて。


IMG_8899.jpg


先週からスタートした、11月キッズ&ジュニアレッスン。
今月はみんなで、ショートパスタの入った「あったかミネストローネ」作り。

小学生クラスではみんなで野菜切りにしばし没頭し、ソーセージをちぎり。
スープの具材は、冬野菜の大根、にんじん、かぼちゃ、そして玉ねぎ。
そこにカットトマトと、多めのソーセージ。
ソーセージは具材としてはもちろん、スープのだし代わりとして。
手でちぎるとよりだしが出やすいので、みんなでせっせとちぎりながら。


DSC_3003.jpg

DSC_3075.jpg


みんなで切った具材をさっと炒めて、水を加え、少々のエルブ・ド・プロヴァンス。
煮ている間に、ゆで上がったショートパスタをみんなで取り分け。
シェル型パスタに、ねじのようなフジッリ、そしてさかな、とり、うさぎ、やぎなどなど、いろいろな形の動物パスタ。
じゃんけんぽんで選ぶ日もあれば、高学年が数名いるレッスンでは、オークション風、ということで、これが欲しい人~?、と呼びかけ、挙手式、などなど。
ただパスタを取り分けるだけ、なのだがそれはそれは盛り上がる小学生パワー。

と、そのうちにスープがコックリと出来上がり。
器に取り分けたスープにそれぞれがセレクトしたショートパスタを盛り、最後にグリッシーニを添えて、できあがり!
寒い日にもぴったりの、あったかミネストローネ。


DSC_3081.jpg

DSC_3069.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3671-cddcc3d4

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR