fc2ブログ

7月23日 「箱詰め名人の持ちよりベストレシピ」見本誌が届きました&娘5歳のバースデー




週末レッスンを終え、7月「サマーアフタヌーンティーレッスン」が一段落。
次は8月の週末レッスンが数回の開催となり。
今回のレッスンは、今までで一番のご遠方からのご参加もあり。
改めて、「本」を通してのご縁のありがたさをしみじみ。

さあ今週来週は、たくさんの子どもたちとの「夏休みおやつ&おりょうり教室」!
みんなで、「コッペパンサンド」と「ぱっかん手まりおにぎり弁当」作り。
今週に発売を控えた「箱詰め名人の持ちよりベストレシピ」が手元に届いたところ。
じんわり。
いつもながら、1ページ1ページに、これでもかってくらいの想い出が詰まっていて。
レッスンに登場したレシピもあれこれ。
ということで、そんなページには撮影の想い出と、レッスンの想い出とが重なり。


DSC_1623.jpg


「箱詰め名人の持ちよりベストレシピ」には、夏休みおやつ&おりょうり教室の、「コッペパンサンド」や「ぱっかん手まりおにぎり」なども登場!
「持ちより」というと、何をどう持っていこうか悩む方も多いのでは。
そんなときに、レシピのヒントはもちろん、どんな風に持っていくか、どんな風に演出するか、そんなヒントやご提案もたくさん掲載されています。
かしこまりすぎず、時にカジュアルに時に小粋に、そんなアイデアのご紹介もあれこれ。


51-PXA_Y8NL[1]


51Xd1aReb7L[1]


i_1201.jpg


週末に娘、5歳のバースデー。
ここ数日は、何か事あるごとに、「もうすぐほゆちゃんのおたんじょうびだから」、とか、「きょうはほゆちゃんのおたんじょうびだから」、免罪符のように。
あれから5年。
5年前の今日も、玄関先のブラックベリーがすっかり熟していた記憶。

毎年足を運ぶ、「原園芸」さんへ、バースデーケーキに使うブルーベリー摘みへ。
我が家に近くにはたくさんのブルーベリー農園があり。
数年前に、あちらこちらの農園を回り、ブルーベリー摘み比べなど。
私としては、粒の大きさとおいしさで、ここ数年はもっぱら「原園芸」さんへ。
今年もたわわに実るブルーベリー。


IMG_7131.jpg


IMG_7133.jpg


予定以上のたくさん摘んできたブリーベリー。
今年は、ちょっとお姉さんっぽいケーキに仕立て。
ココア風味のロールケーキの中にはチョコレートとベリージャム、そしてブルーべりーをふんだんに。
家族の誰よりも自己主張が強く、そして気分屋さんなところも多々。
家族みんながそんな彼女に振り回される、そんなことも多い日々ながらも、健やかなる成長にしみじみ。
「ブルーベリー」を「ブドーベリー」と呼ぶ、そんなお歳頃。

おたんじょびおめでとう!


DSC_1653.jpg


DSC_1656.jpg


DSC_1662.jpg


IMG_7126.jpg


さあ、明日からは「夏休みおやつ&おりょうり教室」。
ご参加のかわいらしみなさま、心よりお待ちしております!
教室キッチンにも、新刊のおいしそうな写真を飾り。
そんな写真から、また楽しくおいしいおしゃべりが広がりますように。


DSC_1675.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3607-74918088

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR