fc2ブログ

5月30日 「山崎文具店」ご案内、6月17日にお料理を担当します

IMG_6562 - コピー



*おしらせ*
6月3日のレッスンに2名キャンセルが出ました。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。初夏のアジアンです。


週末後半は毎年この時期恒例、1年に1度くらいは、のディズニーランドへ。
人混みは歳を重ねるごとに避けるようになってきたのだが、子どもたちが喜ぶので、たまにはね、と。
といいつつも、行けば思わずわくわくと。
娘が今年は身長制限をクリアしたので、ようやくみんなで一緒にすべてのアトラクションを楽しむことができるるようになり。
夕方には心地よい風が吹き。
子どもたちに便乗して、大人の私たちまでもくったくたになるまで遊んだ1日。


IMG_6435.jpg


IMG_6465.jpg


IMG_6487.jpg


IMG_6507.jpg



さあ、もうすぐの6月を目の前にして、新しい1週間のスタート。
打ち合わせは久しぶりの神楽坂。
以前は抹茶ババロアを食べに、ガレットを食べに、肉まんを買いに、と散策に来たのだが、ここ何年もまったく機会がなく、訪れたのは何年ぶりか。


駅から数分、神楽坂通りから路地に入り、入ると、静かな落ち着いた住宅街、公園へ向かう途中。
大きなガラスの扉、白い壁、畳のあるギャラリー、「神楽坂フラスコ」。
奥の小上がりスペースがなんとも魅惑的。
お話をうかがいながら、今は静かなこの空間の中に広がる時間を妄想しながら。

image1[1]


打ち合わせ後は、さくっと神楽坂散策をご案内いただきながら、早めのランチなど。
神楽坂 カド」、古民家をそのまま生かした和食のお店。
玄関を上がり、和室には、一人膳が並べられ。
入り口わきには立ち飲みの土間スペースがなんとも魅惑的で。
神楽坂時間を大満喫。


IMG_6532.jpg


IMG_6536.jpg


それから案内いただいたチーズ専門店「アルパージュ」でとろっとろのブリーなどを調達し。
そのあとは一人駆け足で、神楽坂散策。
「千年こうじや」で甘酒を数種買い、路地裏の石畳の道を歩き。
路地裏にはすっかり色づいた紫陽花の花。
そして最後に、神楽坂亀井堂のとろとろのクリームパンを買い、タイムリミット、大急ぎで電車に駆け込み。
もう少し立ち寄りたいところがあったのだが、またの機会に。
ふらり神楽坂散策。

IMG_6557.jpg


IMG_6558.jpg


IMG_6550.jpg


さて、6月のイベントご案内など。

レッスンでもプライベートでも日々使わせていただいている桝重。
桝重をはじめ、少し新しい日用品をご提案されている「ヤマザキデザインワークス」さんのイベント、「山崎文具店」にて、会期中の1日、お料理を担当させていただきます。

IMG_6562 - コピー

IMG_6563 - コピー



山崎文具店 波が過ぎても文具は続く

<会期>6月16日(金)~6月20日(火)
<時間>12:00~19:00
<場所>神楽坂フラスコ
 〒162-0825
 新宿区神楽坂6-16
  03-3260-9055


寄せては返す波はあれども、日々の積み重ねは変わらない。
迷い、悩み、時に忘れた過去を取り戻し、次の一歩を考える。
しばらくして振り返る時、それが進化だと気づくほど、
その歩みは密やかだ。2年ぶり3回目の文具店、
進化の過程をご覧ください。


■出展者
ヤマサキデザインワークス 文房具・インテリア小物
SIWA|紙和 新素材の和紙製品
美篶堂 手製本のノート・紙小物
嘉端工房 活版印刷
中村文具店 古文房具
八朔ゴムはん ゴムはんセミオーダー・カード
なにがし 朱肉入れ
Bowl Pond Products メタルクラフト
波多野光 野菜画の箱・ポスター
松野屋 バッグ他
eN PRODUCT コーヒードリッパー他
MokuNeji コーヒーミル他


■フード
会期中の3日間、日替わり女将がランチとツマミ、お酒などをご用意します。
ランチは、枡重のお弁当と、会場近くの「うえぐも」で個展開催の
田代淳さんの漆の汁椀で提供いたします。
17日 土曜日 いづいさちこ
18日 日曜日 セトキョウコ
19日 月曜日 ごはん同盟
ランチの詳細、ご予約は 後日
http://www.frascokagura.com/ にて、ご案内いたします。

企画 ヤマサキデザインワークス
協力 フラスコ 株式会社いまでや
写真 大沼ショージ
題字 八朔ゴムはん
什器 橋本 裕
グラフィック 橋本順子


ランチは12:00~、と13:30~でのご用意で、ご予約はこれからのご案内となります。
もちろん、山崎さんのすてきな桝重に、箱詰めランチ、そして箱詰めおつまみ、それからおやつなどをご用意する予定です。
箱詰めランチは1500円でのご用意の予定です。
小上がりの畳スペースなので、お子様連れの方でも心地よくお過ごしいただけるかと思います。
神楽坂散策と合わせて、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

ひとまずはご案内まで。

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3579-c4d594b0

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR