
今日明日開催の、「箱詰めアフタヌーンティーレッスン&2日間の小さなマルシェ」、1日目が無事終了。
レッスンにご参加くださったみなさま、そしてマルシェにお越しくださったみなさま、ありがとうございました!
マルシェが始まる午後からは小雨になったものの、足元悪い中、お越しくださるみなさまに心から感謝して。
午前からスタートする「箱詰めアフタヌーンティーレッスン」の風景は、明日か明後日の私に託し、今日は午後からのマルシェの風景と、それから明日のマルシェについて、ご案内したいことを少々。
レッスンにご参加のみなさまには、「箱詰めアフタヌーンティー」のひとときをゆったりと楽しんでいただいている間に、店内中央では、お手伝いの方々のお陰で、いつの間にかそれはそれはすてきなマルシェスペースが!


明日も13時からのマルシェには、
Ivoryさんからは愛らしい箸置きなど。それから店内にもすてきな大皿から小鉢までが展示されています。
AKI FLOWERSさんからは、顔を寄せるだけでふわあと香る、生き生きとしたハーブの苗やばらの苗、そしてブーケなど。
国立コーヒーロースターさんからは、人気NO1の「クレオパトラ」、季節限定の「アイスブレンド」、そして、「国立ブレンドNO2」が並びます。本日マルシェが始まる13:00くらいからは、奥様のとしえさんによるコーヒーの試飲を予定しています。コーヒーのおいしい淹れ方のコツなどもきっとうかがえるはず!
circusさんからは、「梅酒とクリームチーズのパウンドケーキ」、「チョコバナナパウンドケーキ」、「ジャスミン茶とスパイスジンジャーのパウンドケーキ」3種。
ベーカリーハースさんからは、ノアカレンツ、、あんバターサンド、あんずと黒糖サンド、ココアくるみクランベリーなどお店定番商品に加えて、今回のマルシェ用にカシューナッツチェリーやチョコクリームサンドをご用意いただきます。
tama cafeさんからは、万能に使える「韓国だれ」。こちら今回のレッスンでも野菜ずしに使わせていただいているのですが、味をきゅっと引き締めるアクセントにぴったり。
そして、くにたちの食卓 いづいは、「新しょうがとみょうが、チーズのテリーヌ」、「松の実とアスパラガスのテリーヌ」、「丹波の黒豆 飛切」、それから「さばのリエット」、そして少しだけ「シークワーサーのレアチーズケーキ」が並びます。
今日はお天気もよさそう、すっかりのお散歩日和の予報。
よろしければふらりとお越しくださいませ!




スポンサーサイト