fc2ブログ

5月22日 ルッコラとバジルとホワイトチョコレートのケーキと、江戸城散策





*おしらせ*

6月3日の土曜日レッスンに1名キャンセルが出ました。
初夏のアジアン、ご興味ある方はお気軽にお問いあわせくださいませ。


すっかり初夏を通り過ぎ、夏のような日差しが続き。
今週の箱詰めアフタヌーンティーレッスンに向けて、準備を進めるべく。
「箱詰めアフタヌーンティーレッスン」では、今回は初夏の開催、そしてtama cafeでの開催、ということで。
ハーブ、グリーン、そして韓国テイスト、そんなイメージでのお料理やお菓子をご用意することに。

箱詰めスイーツの1つの試作は、「ルッコラとバジルとホワイトチョコレートのケーキ」。
えっ?ルッコラとバジルとホワイトチョコレート?、そうルッコラとバジルとホワイトチョコレート!
初夏らしい、鮮やかながら優しいグリーンとそして包丁を入れたそばから、ふわあとルッコラとバジルの香り。
そしてフィリングには、ホワイトチョコレートとくるみ。
ちょっとしたサプライズスイーツとして、箱詰めレッスンではみなさんに重箱にお詰めいただく一品。


DSC_0720.jpg


アフタヌーンティー、といえば、「スコーン」。
週末はあれこれおいしいスコーンをいただく機会が。
まずは、近所でこの時期限定カフェ。
ひかりフラワーに、ばらの咲く時期だけオープンする「くろねこカフェ」へ。
優しい甘さのある、バターの香り豊かなスコーンにはローズティーを合わせて。
一面のばらとそしてばらの香りに囲まれたひととき。


IMG_6307.jpg

IMG_6305.jpg


それから、久しぶりの、「アフタヌーンティールーム」のスコーン。
プレーンと、季節のスコーンは「オレンジとはちみつのスコーン」。
正統派のプレーンスコーンと、そして甘みのあるスイーツ感覚のスコーンと。
さあ、週末においしいスコーンをあれこれいただいて、レッスンのスコーンがより洗練されますように。


IMG_6322.jpg


スコーンを満喫した後は、長男と江戸城散策へ。
長男が先日、城好きのお友達と2人でまず出かけたのは江戸城。
その復習会、という名目で。


IMG_6332.jpg


IMG_6338.jpg


まずは江戸時代からの立派な桜田門をめざし。
桜田門を抜けて、二重橋方面へ。
と、お堀にすっかり繁殖した藻で、二重橋は水面に映らず、めがねのフォルムとならず、そんな二重橋の眺めは初めて。
続いて、大手門をくぐり、皇居東御苑へ。実は初めて。
いくつもの番所を抜け、立派な石堀を進むと、本丸跡地。
そしてその先には、立派な石で作られた天守台。


IMG_6342.jpg


IMG_6349.jpg


IMG_6352.jpg



再びの大手門の向こうには丸の内の眺め。
敷地の中と向こうとで、眺めだけでなく時までもが異なるような。
長男ナビででの江戸城散策。


IMG_6364.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3574-d266b791

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR