fc2ブログ

3月7日 お別れ遠足のお弁当と撮影2日目




*おしらせ*
3月11日、3月16日のレッスンに1名ずつキャンセルが出ました。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
箱詰め春和食です。


遠足のお弁当リクエスト、
①次男 ウルトラマンおにぎりだと小さいのでお腹がいっぱいにならないと気付いたのか、普通のおにぎりと、唐揚げ、ソーセージ、そしてウルトラマンショートパスタのサラダ
②娘 ハートと星とお花のおにぎりと、唐揚げ、ソーセージ、そしてハートのショートパスタ。

うれしそうにお弁当を詰めて、次男は保育園最後のお別れ遠足へ。
卒園に向けて、1つ1つの行事が終わっていく実感。


DSC_0148.jpg

DSC_0149.jpg


そんな子どもたちを見送りながら、撮影2日目。
今回は、たまたまにもスパイシーなメイン料理が多く、キッチンには1日中スパイスの香りが広がり。
キッチンにもスパイスがずらりずらり。
特に今回は、可能な限りの引き算レシピも意識して。
スパイス使いについても、入れたらぐっとおいしくなるけれど、入れなくてもおいしくするには、そんな目線も意識しつつ。
一振りするだけで、その料理全体の雰囲気をがらりと変えたり、なんともいえない演出をしてくれる、スパイスの魅力。
日々の、普段のキッチンでのスパイス使い、そんな目線で。

撮影2日目になると、1日目を経て、ご一緒させていただくみなさんとのやりとりもだいぶなじんできて。
そしてそれが撮影にもぐっと反映してくるのがなんとも魅力的で。
クロスの色選び1つ、テーブルシーン作り、カメラワーク1つ、なにをとっても、勉強になることばかりで。
自分1人では、決してできあがらないものが、いつものこのキッチンの中で次々にかたちになっていくことに、慌ただしく作業をしながらも、すっかり心奪われ。
さあ、この余韻を励みに、次回の仕込み、仕込み。


DSC_0159.jpg


DSC_0156.jpg


DSC_0161.jpg


DSC_0165.jpg


DSC_0157.jpg


スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3534-5880e610

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR