fc2ブログ

8月19日 9.10月秋のイタリアンに向けて、そして屏風



9月に向けて。
ようやくの9.10月レッスンご案内など。
9.10月は、「秋のイタリアン」!
リクエストもいろいろといただいているので、きのこなどを使った、秋の前菜盛り合わせに、手打ちパスタも1品取り入れる予定。
メインは、普段使いにもぴったり、イタリアン定番の、鶏肉のトマト煮込み、カチャトーラ。

そして食後のデザートは、以前から切なるリクエストをいただいていたもの。
「とっても大好きだったので」、と、某ベーカリー、●●屋キッチンの「焼きプリン」。
いわゆる焼きプリンとはまったく違って、イメージとしてはエッグタルト。
エッグタルトの形状で、パイ生地の上にカラメルソースが入り、その上にコクのあるプリン生地、といったところ。
店頭にはもう並ばなくなってしまったので、とのお話だったのだが、ふらりとそのパン屋さんを訪れたら、売られていて。
エッグタルトより2回りほど大きく、そしてカラメルソースがよいアクセントに。
そのおいしさに、ついついリピートしてみたり。
ということで、9.10月レッスンではその焼きプリンをイメージしたスイーツに。
以前好評だったエッグタルトレシピもヒントにしつつ、レシピ仕上げをイメージしつつ。

来週後半に、ホームページにも日程をアップ予定。
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

さて、来週に向けて、キッチンの準備あれこれ。
まるでパズルのように、ああでもない、こうでもない、と器を合わせてみたり。
まだまだ残暑が厳しい日々、秋の食材を使って、秋の料理の仕込みをし、できあがった秋の料理を眺めていると。
ありがたいほどに秋を感じるひととき。
特に、外は唸るような暑さのこの時期に、こうやって手近で、一足先に待ち遠しい秋を感じることができるのは、案外おすすめの暑さ対策なのかも、と思ってみたり。

DSC_7799.jpg

夏休みもそろそろゴールが見え始めること。
いつまでこうやってお尻を叩かなくてはいけないのだろう、と思いながら、長男の夏休み宿題の進み具合をチェックしつつ。
ようやくの読書感想文を終えたときには、すっかり気分が悪くなり、やり場のないやりきれなさ満載。
そして、自由研究も無事ほぼ仕上がり。

絵本作りとそれから、急きょ始まった屏風絵描き。
屏風については、まだまだちょこちょこ書き足すようで、確かに書き足すとまた眺めの変わるおもしろさ。
夏休みの追い込みはあともう一山、といったところか。

DSC_7803.jpg

DSC_7805.jpg

お知らせを1つ。
いつもいつも、お世話になっている、大好きなドライフラワーのお店「Marca」さんが、移転オープンしました。
今までもご近所さんだったのですが、今回はますますのご近所さんに。
うれしくて、うれしくて、オープン前にお邪魔してきました!

ますます店主、衣美さんのセンスあふれる世界が広がっていて。
お店を出てからも、その空間の余韻が残るほど。
お近くの方は、ぜひぜひお立ち寄りいただけたらうれしいです。
私も、ますます無理な注文が増えそうな気配。

IMG_6031.jpg

IMG_6029.jpg

DSC_4933.jpg

DSC_7723.jpg

スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3432-e392738a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR