fc2ブログ

3月26日 やいづの春休み

IMG_5494.jpg


昨日の夕方から、焼津の実家に帰省。帰ってくると、いつもながらゆったりまったりとした時間の流れがなんともありがたく。

今日はみんなで静岡の街へ。
まずは、書店さんあいさつ回りをし。
自分が生まれ育った街の本屋さんに自分の本が並んでいる、うれしい限り。
とはいえ、私が通学で毎日足を運んでいた頃とは当たり前だが、街の景色もだいぶ変わり。
本屋さんも、懐かしいところもありつつも、当時はなかった立派なタワービルの中やや当時とはがらりと変わった商業施設の中など。
とはいえ、歩く道にはあちらこちらにいくらでも想い出が溢れていて。
中高時代、毎日毎日友人たちと、ときに歌を歌いながら歩いた道、などなど。

静岡市美術館で、今週末まで開催の、「スターウォーズ展」へ。
ここしばらくは観ていないが、長男も大、大好きなので、みんなで引き寄せられるように。
改めて、その世界観には圧倒され。
最後に観た、ジョージ・ルーカスが映画の中のバーにてバーテンダーとなり、映画の中のキャラクターに囲まれている、想像の1枚が印象的。

IMG_5482.jpg


遅めのお昼に向かったのは、焼津港の目の前、「金寿司 地魚定」。
実はこちらの店、今、娘が通う保育園のお友達ママのご実家。
寿司桶に入ったちらし寿司には新鮮なねたがずらり、でシャリがまったく見えないほど!
そして、さっと中はレアに香ばしく焼き上げた鮪ステーキにはコクのあるしょうゆソースとバター。あっという間になくなる勢い。
お腹いっぱいで、目の前の港へ。
子どもの頃にはなんとも思わなかった眺めが今となってはまた違った景色となり。でもその頃の記憶と重なり。
きっと子どもたちにも、いつかそんな風に感じるものごとがあるのだろう。
懐かしい眺めを子どもたちと眺めるひととき。

やいづの春休み。

IMG_5489.jpg

IMG_5487.jpg

IMG_5490.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3361-bf467f88

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR