fc2ブログ

9月22日 籠いっぱいのどんぐりに素揚げのキヌア



シルバーウィーク中盤。
焼津の母をバトンタッチ、の巻。連休中、こちらへやってくることになっていた母を車に乗せた妹ファミリーと、どこかお互いの間にある公園で落ち合いましょう、ということで、横浜市「こどもの国」へ。
さすがにシルバーウィーク、たどり着くまでに渋滞にはまりつつも、無事の合流。

敷地内に牧場やプール、キャンプ場などもある広々とした公園。ながらも、まずは子どもたちが夢中になったのは、すぐそばで見つけたどんぐり拾い。あっという間に竹籠弁当箱にいっぱい。心も弁当箱も満たされたところで、いざ公園を巡ろう、と。

一面芝生の広場で、自由気ままに駆け回る子どもたちの姿。
5人の子どもたち、いとこ同士で会えたのは数時間ながらも、密なひとときだったはず。
帰りは、母がこちらの車に乗り。

P9216684.jpg

P9216690.jpg

今日は、東久留米への自転車の旅に出発した男子チームを見送ってから、母と娘と久しぶりのIKEAへ。
私のお目当てはファブリック。幅広で厚地なのでなかなか重宝する。
たまには、と、イケアレストランにてランチ。
スウェーデンミートボール風の新メニュー「ベジボール」は野菜をベースにした生地に小さくカットした野菜やチーズなど。サワークリームと合わせて。そしてトッピングには、素揚げしたキヌア。カリカリとした食感がなんとも楽しく。
キヌアに同じく、教室で登場する食材やメニューにはついつい反応してしまうもの。もう一品、「生チョコモンブラン」など。モンブランを頬張りながら、先日のレッスンで、マロンクリームを絞るとき、だいぶ使い込んだ絞り袋が破れたことを思い出し、いつもの店で絞り袋を買い。

夜は、義弟くんのところからいただいたつやっつやの新米に秋刀魚など。みんなで昔のアルバムを見たり、母から亡き父や亡き祖父の、初めて耳にする想い出話など。秋の夜長のひととき。

P9226700.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3269-3c512bf0

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR