
久しぶりに体調不良でダウン。今日(7月23日、ほゆき1才のバースデー)に復活。なにか、ほゆきからのメッセージを感じるような。書き留めておきたいこともあれこれあったので、記憶を遡って。
7月20日。朝早く出発して、奥多摩方面へ。ほどなく、青梅を過ぎ、川井近くのキャンプ場にて、今日は川遊びなど。初めて訪れた場所だったのだが、ロケーションなどなかなかいいのでは。いつもながら、さくっと遠くへ来た気分を満喫できる魅力。
今日も楽しそうに水に戯れる姿を眺めつつ。ほゆきも水際にてパシャパシャ、パシャパシャ、飽きることなく。それにしても、川の水は海と違って、キンと冷えていて。それが気持ちよくもあるのだが、もしかしたら、私、長く水につかりすぎていたのかもしれない。もともと、まったく冷え症ではないのだが、この日は珍しく、あまりの気持ちよさに長く足を水につけていたら、いつになっても足が冷たいままで。
帰り際、昭和記念公園近く、立ち寄ってみたかった新しい野菜直売所「みのーれ立川」へ。立川産の新鮮野菜はもちろん、野菜を使ったスイーツがなかなかの充実。思いっきり遊んで3人ともスヤスヤだったで買うのを断念したのだが、野菜を使ったアイスクリームやアイスキャンディーがかなりの充実。手にしたのは、ごぼうのスノーボール。頬張るとふわあと相性よくごぼうの香り、などなど。また近くを通るときには立ち寄りたい直売所の1つ。
と、この辺りまではよかったのだが。夜からダウンし。
それにしても、ある意味、こんなに長く横になったのって、いつ以来?そう、ちょうど1年前のほゆき出産以来。なので、横になりながら、なんだかいろいろなことが想い出され。ほゆきが予定日よりもだいぶ早く生まれてきたことも、ほゆきがお腹にいるとわかったときのことも、生まれた頃がちょうど我が家の庭先のブラックベリー完熟期だったことも。ゆっくり横になったのと同時に、ほゆきとの2人時間もいつになく多く。かわいい寝顔を眺めたり。そう、さっきも書いたが、なんだかほゆきからのメッセージも込められているような。
気付いたら、夏休みが始まっていた、そんな感じ。
スポンサーサイト