fc2ブログ

らいしゅう、いくからね!今年最初のブルーベリー摘み



 昨日からのあてはお友達ステイ。キッチンで朝ごはんを準備していると、静かだった和室からキャッキャ、キャッキャ声が聞こえ始め。もうこうやって、一緒に遊んでいる姿を見て、何年になるだろう。4,5年前の出会った頃から、2人の遊んでいる姿は変わっていないような。せっせと遊び、急に盛り上がり、ハリー・ポッターの映画を観て、お友達が借りていくおもちゃをみんなで選び。駅から、バスに乗って帰るお友達を見送り、ちょっと小さな声で、「らいしゅう、いくからね。」、とお互いに手を振り。そう、来週は今度あてはが1人でお泊まりに行く予定、なのだが。本人、今からかなりどきどきしている様子。もちろん行きたい気持ちもたくさん、なのだが、どこか不安な気持ちも。さて、来週はどんな展開となることやら。
 お友達を見送って、ベンチでアイスを食べて。図書館へ本を返しに行きがてら、ようやくの今年最初のブルーベリー摘みへ。この周辺にはブルーベリー畑があちらこちらに。ブルーベリー摘みができる農園もいくつも。一昨年の夏だったか、4軒ほど回り、ありがたいことに、一番近くて一番おいしいと思ったのが、「原園芸」。ということで、今年もうかがう。そしてさっそくの収穫。
 あちらの木にもこちらの木にも、あまりに愛らしいブルーベリーの実がたわわに。ものの10分ほどで、袋一杯のブルーベリーが収穫され。ブルーベリー、大、大、大好きなあては、きちんと「おいしそうな」目線での収穫にお褒めの言葉など。
 帰宅後、さっそく、そのままつまむ。先日買ってきたものよりも数段粒も大きく、甘みもしっかり。今日の収穫は平均直径1僉ブルーベリーをつまみながら、ブルーベリーの写生など。今年は、あてはの大、大、大好きなブルーベリーをテーマにあてはの自由研究&私の自由研究ができたらいいなあ、と思案中。ちなみに、真ん中ゆふきはブルーベリーが好きでないようだ。一番下ほゆきは生まれて初めてのブルーベリー、お口に合うようだ。
 午後、1階教室キッチンにて。格子戸向こうの玄関先にて、ビニールプール遊びに興じる子どもたちの声を聞きながら。淹れたてのコーヒーを飲みつつ、テーブルの端の席にて少し書き物など。と、瞬間、すべてが1年前の記憶と重なり。昨年は、クーハンに横たわり、ほぼスヤスヤ寝っぱなしだったほゆきが、今は床にちょこんと座り、バナナを1本ペロリと食べている。きっと、来年はまた違った風景になるはず。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/309-c6662d89

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR