fc2ブログ

9月5日 秋色テリーヌと秋色ベトナムカレー



 明日のケータリングに向けて、仕込み。
 
 定番のテリーヌは、「秋野菜のテリーヌ」。かぼちゃにさつまいも、しめじを加えて。テリーヌの切り口も、うれしくなるような秋色に。それから、こちらも秋らしく。7,8月教室でみなさんと作った、「ベトナムカレー」。フィリングには、かぼちゃ、玉ねぎ、エリンギなど。ベトナムカレー、レシピをちらちらと眺めつつ、の作業。レモングラスの香りとココナッツミルクの香りと、口にすると、また恋しくなるおいしさ。そうそう、以前ベトナムに住んでいらしたご近所さんから、ベトナムにいた時には、カレー食べなかったんだけど、との声。ベトナム全域、というわけではなく、ベトナム南部、メコンデルタの辺りで食されているようだ。この辺りでは、さつまいもがよく採れるので、ベトナムカレーにはさつまいもが定番、とのこと。大学通り沿いのベトナム料理「桜サイゴン」の彼女に以前教えてもらったこと。仕込みのおすそ分けをご近所さんへ。


DSC_0372.jpg

 煮崩れとばらばらになるのを防ぐために、細めの串形にカットした玉ねぎには楊枝を刺し。ガラスのボウルに、楊枝があっちにこっちに、少々荒々しい眺め。教室の時よりも水分を少なめに、よりこっくりと仕上げ。同じメニューでも、食べるシーン、使う食材、それから作るときのちょっとした気まぐれで、その仕上がりはかわるもの。

 買い出し帰りの大学通り、思いっきりの蝉の声を聞きながら、落ち葉を拾う。

DSC_0373.jpg
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3069-8244db61

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR