
ふわあ、ご褒美のように心地よい風が吹き。午前中早く、今日も「原園芸」さんにてブルーベリー摘み。今日はついでにトマトまで収穫させていただき。明日に向けての調達という任務のもと、回数を重ねるごとに、よりスピードもそれから選びも上達するようだ。それにしても、大きな実なりと芳醇な甘酸っぱさ。ついつい、つまみ食いしながらの帰り道。
明日のキッズ教室に向けて、準備など。まずはスポンジ生地を焼き、頭の中で何度も何度も、子どもたちの姿をシュミレーションしつつ、材料や道具を詰め。今回は自宅キッチンではなく、近くの施設での開催、ということもあり、常に、「何か忘れ物がありそう。」、そんな想いが付きまといつつ。それでも、子どもたちが楽しみにしてくれている様子がうかがえると、思わずうれしくなり。楽しい夏休みの想い出の1つとなりますように、願いを込めて。と、今になって、あっ、あれがあった方がいいかも、そんなものが出てきて。明日の午前一で買いに走ろう。
学校のプールでは、検定テストに合格し、少しうれしそうに帰ってきたあては。さあ、ウォーミングアップもできたことだし、と、今日のスイミング、月に1度のテストへ向かい。泳ぎ切りはできているものの、ここしばらくはそのフォームでの合格ならず、が続くところ。今日も然り、ガラス越し、先生からフォームの指導を受けつつ、遠くながらも落胆している姿がうかがえ。「あ~、もう、合格したかった~!!」、いつになく悔しがっていた。合格したら、の男同士の約束のこともそうだし、今回はたぶん、自信があったようだ。合格はもちろん、こんな途中経過がとっても大切なのだなあ、と親となって、しみじみ想う。
スポンサーサイト