fc2ブログ

7月21日 もうすぐ2歳、一足早いバースデーケーキ



 庭先のブラックベリーを摘んで。2日早い、一番下ほゆきのバースデーロールケーキ。
 今朝は熱が下がって、ほっと。そして、いつもの動き、いつもの表情にほっと。今日はみんなで東久留米の実家へ。浴衣姿に着替え、母が弾いてくれたハッピーバースデーの歌に合わせて、ケーキのキャンドル2本をふー。「もう2歳か。早いなあ。」、気づけば孫5人、それも元気いっぱい盛りがずらり、の父母。こちら東久留米の実家には我が家よりもずっとずっと立派なブラックベリーの木があり。さっそく庭に出て、みんなでブラックベリー摘み。ほどなく、ボウルにいっぱいに。わが家のものは、ほぼ、出かけるときに1粒、2粒、帰宅時に1粒、2粒、日々のつまみ食いでほぼ消費されていくので、今日のこちら分をありがたくもジャム用にもらって帰ることに。
 現役で保育士をしている母に、保育園での出来事など、ちょっと気になることがあったので相談など。すぐに答えが返ってきて。ここしばらく、一番下ほゆきに手を焼くことが多く、2歳上の真ん中ゆふきには我慢してもらうこと、お願いすることも一気に増え、そして私の手が届かないことも多々。やっぱり、そんなことをしっかりと感じているのだなあ、としみじみ。私が思う以上にいろいろなことを感じているのかもしれない。ついついもう4歳なんだから、お兄ちゃんなんだから、それから、ゆふきはしっかりしているから、そんな目線にばかりなってしまうところ。母、反省。
 午後は、下2人を連れて、実家近くの児童センターへ。子どもたちとこういう場所に行くことも本当に久しぶりで。プレイルーム内、充実したおままごとグッズでひとしきり遊び。ちゃぶ台にてでき上がりを待つ私のところへ、小さなカップを持てきて、「まずはスープを飲んでてね。」、なかなか気の利くリトルシェフ。鍋に、野菜と一緒にバナナやらおにぎりやらいちごやらも詰め込んで、豪快に鍋をふり、そしてテーブルのお皿に豪快に盛り付けて、カレーのでき上がり。
 2年前、ほゆきが生まれたとき、上2人は東久留米合宿、と称し、いとこたちと大集合で東久留米の実家に。それはそれは楽しくも騒がしかったはず。さて、再来週にはみんなで夏恒例のうれしい海の旅へ。今回は諸事情で、初めての10人乗りワゴン1台での旅となることに。大人5人、そして元気いっぱい盛りの子どもたち5人、今から鋭気を養っておかなくては。
 
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3044-2dd2ee28

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR