fc2ブログ

7月20日 駆け込みリネンカレンダー 後半戦



 昨日の夏祭りの余韻なのか、真ん中ゆふき、昨晩久しぶりの夜泣き。そして、一番下ほゆき、珍しく発熱の朝。ソファの端に座らせるとちょこんともたれかかったまま、目が合うとゆっくりにこり。いつもはあれが欲しい!、これは違う!、そんなやりとりを繰り返す時間帯、日々とのギャップにすっかり調子狂う朝。
 様子を見つつ、洗濯機をひたすら何度も回し、ちょっとした小物の整理など。時間があるときにしなくちゃ、と思い溜めていたことをあれこれ、あれこれ。
 明日用にロールケーキ生地を焼き、それからついでに。キャロットケーキのアレンジ、今日はかぼちゃを生地に加え、シナモン少々、それからラム酒少々。ナッツをふんだんにトッピング。「野菜のケーキ」、冷蔵庫野菜あれこれでのアレンジがおいしく楽しめそうなレシピに無事落ち着きそうで、ほっと。バターは使わず、菜種油を使った、優しい風味はなんともクセになる、本当に飽きのこないおいしさ。バターを使った、いわゆるパウンド生地に比べて、焼き過ぎに注意。植物性オイル使用なので、火を通し過ぎると、一気に風味が落ち、なんとも素朴で、そっけない仕上がりになりがちなので。そんな意味では、フレッシュの野菜をすりおろしたり、フードプロセッサーで細かくして加えることによって、生地全体への質の良い水分補給の効果もあるはず。
 リビングに広げた布団で、コロコロしていたかと思えば、子守歌のように自分で歌を歌っては眠りに落ち。童謡に混ざって、今さっきのリピートは、「妖怪ウォッチ」の「ゲラゲラポー」。まさに思い溜めたまま、ついつい7月残り少なくなりつつ、駆け込みで、リネンカレンダー作り後半戦。リバティ生地を引っぱり出し、小さくカットし、貼り付け、あとはひたすらのスタンプ押し。やり出せば、案外一気に仕上がってしまうとわかっていながら、なかなか手を出せずにいたので、今日は7月から12月までを一気に。7月残りわずかとなりつつも、なんとかしばらくは眺められそうだ。それから、もう1つ、思い溜めていたまま、チャンスを逃していた、上2人のヘアカットなどなど。最後はちょっと押せ押せ、真ん中ゆふきが見事にどんぐり風ヘアとなったものの、ひとまずはすっきりと。
 明日は一足早い、ほゆきのバースデーのお祝いなど。どうか、主役の熱が明日は下がりますように。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3043-d04efdae

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR