fc2ブログ

7月18日 野菜のケーキ目線でのキャロットケーキと夏休み前夜祭



 来週からの、小学生低学年向け、夏休みキッズ教室に向けて。「リトルシェフたちのハンバーガー作り」、ということでみんなでハンバーガーを作る。今日は、調理道具の買い足しや買い出しを少々。それから、ハンバーガーに刺す、ピックの準備など。明日から始まる夏休み。夏休みスタートしたばかり、溢れんばかりのエネルギーを持て余しつつやってくるであろう子どもたちの姿が思わず目に浮かぶようで。準備段階からこんな風になんともわくわくするのは、キッズ教室ならでは。
 ピックの準備がちょうど終わる頃に、「ただいま~!」、2年生1学期を無事終えて、帰ってきた、帰ってきた。なによりもまずは、通知表を恐る恐る。忘れ物に整理整頓、あまりに予想通りの評価はありつつも、それでも、がんばってきた形跡もちゃんと見えて、ほっと。1学期が無事終わり、はれて、夏休みが始まる。
 ここしばらく、レシピ仕上げに向けて、試作している「キャロットケーキ」。ようやく、この辺りで落ち着きそう、というところか。キャロットのみならず、ベースのレシピにいろいろな野菜をすりおろしたり、みじん切りにしたりして、加える「野菜のケーキ」、そんな目線を持ちつつ。夏休み前、これからが夏本番、そんな折に、キャロットケーキにはふわりとシナモンを効かせ、トッピングにナッツふんだんは一足も二足も早い秋の気配。優しいクリームなどなにか添えて、秋の教室での登場予定。
 大好きなお友達の到着を待ちながら、せっせといつもの真剣お絵かきなど。到着すると、大急ぎ、お絵かきノートを持って、出迎えると、お友達もお絵かきノートを持参。さっそく、奥の部屋に流れ込み、お互いの絵を見比べたり。この2人、小さな小さな頃から、びっくりするくらいに同じタイミングで同じことを考えていたり、同じことをしたり、そんなことが本当によくあり。まさに心友。今日はわが家にて、ちょっと早めの夕方からみんなでテーブルを囲み。ひとまずは、「1学期、よくがんばりました!」と。ふと眺めれば、レンズ越し、ちょっと前よりもぐっと大きくなった子どもたちの姿。改めて、月日の流れをしみじみと感じつつ。
 食後に。押し寄せてくる子どもたちと一緒に。ボウルに生クリームと、今日は同量の牛乳、砂糖、卵黄を入れ、よく混ぜて。おもむろにアイスクリームメーカーを冷凍庫から取り出せば、「ぼくがやる!」、「私がやりたい!」、一気にテンションアップ。そしてアイスクリームメーカーが回り続ける間、片時もそばから離れず、みんなで頭をくっつけて、覗き込み、ポジション争いもありつつ。今日は仕上がる頃にいちごジャムを加えて、アイスクリームの完成。倍量で作ったので、あとはバットに移して、冷凍庫でもう少し固めたいところ、もちろん待てるはずもなく。あっという間になくなったアイスクリーム。まさに夏休み前夜祭。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/3041-c8d281d8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR