今日も朝から大磯に送る料理の仕込み。朝のあまりの寒さにスタートがだいぶ遅くなった。が、なんとか挽回し、ほぼ希望の時間には終了。今日はやりたいことがあった。それは散歩。最近の運動不足をひしひしと感じ、心に決めていたのだ。久しぶりに国立駅前の大学通り沿いを散歩。一橋大学を中心に桜並木がシンボルの散歩コース。小さな雑貨屋さんや骨董やさん、シュークリームがとってもおいしいケーキ屋さんがあったりと、お気に入りのコースだ。体が少しずつ温まってきた。上を見上げると、青空の下、桜の木はまだまだ小さくて、固そうだが、ちゃんとつぼみをつけている。春が待ち遠しいなあ。今日の散歩の目的はもう1つ。紀ノ国屋スーパーにお目当てのパンを買いに行くことだ。先日、友達からもらった紀ノ国屋のライ麦パン。私の大好きなキャラウェイシードが入っていて、かなり気に入ってしまったのだ。さっそく購入。明日の朝が楽しみだなあ、なんてのんきな気分で、料理教室の買い物もする。いつもそうだが、大量の荷物。必死な思いで家にたどり着く。冷蔵庫に食材を詰めながら、なんだか嫌な予感。パンをどこかに置いてきてしまった!つぶれると困ると思って、別の袋にしたのが悪かった。かなりがっくり。
追記 気を取り直して翌日、ライ麦パンを買いに行ったが、運悪く売り切れていたのでした。
写真は初挑戦のボルシチ
スポンサーサイト