fc2ブログ

戌の日


今日は母とだんなさんと安産祈願をしに水天宮へ。混み合っているかと思いきや、時間が早かったせいか、すぐに祈祷の順番となる。無事、元気な赤ちゃんを産むことができますように。そのまま人形町を散策。昔ながらの老舗の店が立ち並ぶ。とりあえず重盛の人形焼を買う。店の奥には使い込まれた人形焼の焼き型が壁にたくさん掛けられ、時計なんかもかなりレトロ。骨董など古いものが大好きな私にはたまらない。次の目的地は丸ビル。今日はお祝いを兼ねて、丸ビルの最上階にある「暗闇坂 宮下」にてランチ。眺めのいい席でお願いしたかいあって、案内された窓際席からの眺めは絶景。大喜びの私とは対照的に、そういえば高所恐怖症の母とだんなさんは窓際には立てず、座れず。とりあえず席に着き、母の誕生日と私の安産祈願が無事終わったお祝いを兼ね、乾杯。若竹汁に始まる春らしい献立。ゆうべは朝5時まで仕事をし、8時半にむりやりたたき起こされただんなさんは食べながらも、話しながらもかなり眠そう。帰りの電車もぐっすり。家に着いたら、コートを脱ぎ、服を着替え、めがねをかけたまま、布団へ。疲れているのに一緒に行ってくれてありがとう。

 本日のメニュー
  お椀   若竹汁
  八寸   5種小鉢 聖護院大根豆腐など
  蒸し物  白魚茶碗蒸し 青海苔餡
  お造り  ほうぼう へぎ造り
  主菜   鰆南蛮焼き
  ごはん  ふきのとうご飯
  デザート ゆず寒天 胡麻汁粉
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2956-95c59270

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR