今日から6月の料理教室がスタート。今月中旬からしばらく産休のため、感慨無量。教室が始まる頃、明日の軽井沢での結婚式に向かう2人が車で寄ってくれる。ドラジェを渡す。喜んでる彼女、なんだかきらきらしている。結婚式の前日に車で式を挙げる軽井沢に向かう。なんてすてきな時間なんだろう。明日の式も、心に残るすてきなものになりますように。そして、改めて我が家でお祝いさせてね。さて、今日の料理教室、1人は出産を約2週間後に控えている。足のむくみがつらいみたいだが、元気そうでなにより。最近、彼女と私は同じスリング(だっこひも)を買うことにした。私は予約をして、先日入荷しました、の連絡が来たばかり。彼女はひとまず自由が丘の直営店に買えなくても見るだけでも、と行ってみたら、たまたま本日入荷ということで運良く買えたそうだ。「でも思っていたより高くて、びっくりしちゃった。」と彼女。あれ、金額を聞いたら、私が持っているカタログやネットの金額より2、3000円高い。みんなで「なんで?」といろいろ思いを巡らす。直営店だから?いや、でもネットなどに金額のせてるからなあ。前の人の分が加算されちゃった?前の人も同じくらいの金額支払った、すぐ後だった、とのこと。私もカタログを持ってきて、新商品?いや、多分これと同じ。もしや?ピンときた。そういえばネットで見たとき、別売りでスリングを入れる手提げ袋も売っていた。確か金額もそれくらい。ミシン好きな私はこれくらいすぐに作れちゃうからいらないなあ、と見向きもしていなかったが。聞いてみると、やっぱりそうだ。そうとは知らない彼女は「こんなかわいい布の袋にまで入れてくれるんですね。」なんて言ってきたそうだ。とにかくすべてが完売状態で、予約待ちのお店。店内には金額も書いてなかったという。もちろん、袋はこちらから頼んではいない。前の人も同じ金額で買っていたそうだ。でもやっぱりちょっとひどいなあ。出産間近の彼女。確認しなかった自分が悪かった、と反省。でもまあ、わかっただけでもよかった、かな?新しい眼鏡を買いたいと思っている、とのこと。眼鏡ケース、別売りかどうかちゃんと確認してね。
写真はみんなで作った「春巻き」。リクエストで海老チリを作る予定だったのですが、サンラータンと若干味がかぶるので、ごめんね、今回は海老たっぷりの春巻きになりました。次回の中華の時には必ず!
スポンサーサイト