今日は父と母とだんなさんと4人でドライブへ。浜松より少し手前の遠州森町のききょう寺とあじさい寺へ。ききょう寺は境内とは別で隣にお庭があり、そこに植えられている。まだ1分咲きくらい。というか、お庭のセンスがどうも。ききょうは可憐でかわいらしいのだが、ききょうの隣になぜかとうもろこしが植えられていたり、なんとなくこちゃこちゃしている。そしてあじさい寺に向かう。今日の朝、テレビでも案内されていたためか、結構な人。こちらは2,3分咲きくらいかな。場所によって色づきがだいぶ違っていたが、すっかり梅雨のこの季節を満喫。さて、車に乗って、お昼ご飯でも、というとき、母が駐車場近くの案内のおばさんと話し込んでいる。話し終わり、色は似ているが、形のまったく違う車をうちの車と勘違いしているらしく、澄ました顔でその車が近づくのを待っている。こういうことは本当に日常茶飯事。この間なんか、父が迎えに行ったら、前の車のドアを開け、乗り込もうとしたそうだ。さて、お昼は手打ちそばを食べる。隣ではちょうど手打ちそば教室をやっていた。天ぷらにはなすやかぼちゃと一緒にあじさいの花も盛られている。ちょっとほろ苦くてなかなか。「ほっとり」という茶碗蒸しふうそばがきもしっとりしていて美味。お腹も満足。近くの直売所で梅干し用の梅を買う。今年は梅干しを漬けるのをあきらめていたが、やっぱり青梅を見て、香りをかいでしまったら我慢できなくなった。実家の分も漬けるということで。とうもろこしやズッキーニを買って、一路焼津へ。途中から本格的に雨が降ってきた。夜、今日とりたてのとうもろこしをみんなでほうばる。「甘~い!」夏が近づいてきた感じ。ビールが本当に恋しい最近なのです。CM多すぎ。
スポンサーサイト