
ついつい足が向く吉祥寺へ。ここ最近は完全にソーイング中毒。誰かに止めてほしいくらいに!今日も新しい布を求めて、チェックアンドストライプへ。2枚目のギャザースカート用に、イメージしていたものとはちょっと違ったものの、少し厚手の、落ち着いたグレーのリネン生地を選び。お気に入りの布を買った帰り道はなんとも心浮き。
子どもたちと井の頭自然文化園へ。今日は本園の方へ。真ん中ゆふきのリクエスト、まずはモルモットのコーナーへ。お気に入りの1匹を膝にのせ、小さな小さな声で、「かわいい。」と何度も繰り返し、どこか恍惚とした表情。午前中の園内は、思ったよりも風が流れ、そして、何度となく足を運んでいるが、こんなに空いているのは初めて。モルモットの次は、あてはのリクエスト、りすの小径へ。今日はモルモット→りす、と小動物コース。とにかくのりす好きで一時期は描く絵には関係あっても、なくても、いつもりすも描かれていたほど。資料館では、「御殿山鹿倶楽部」という展示がとってもすてきな演出あれこれ。子どもたちが喜んだのは、さまざまな鹿の角をイメージした帽子。かぶると身長が倍ぐらいになってしまいそうな角帽子もあり。最後にぶらんこ広場で一遊び、二遊びし。買い物ついでにちょこっと立ち寄るにも、もちろんのんびり1日過ごすにも、子どもたちと一緒に我が家から、本当にほどよい場所。今年からは、小さな子たち向けの水遊びスペースもでき、動物を見つつ、さらにいろいろな楽しみ方が広がり。
さて、買ってきた布地はさっそく水洗いし、外に干すと、あっという間に乾き。なんだか最近、やけに布地がたまってきたことに気づきつつも。今日は先日買ってきた布地で、ほゆきのスカートが仕上がりますように。このソーイング中毒、夏休み限定、でありますように。
スポンサーサイト