法事からの父の帰宅を待って、お昼過ぎに出発。初めてのチャイルドシートもなかなか。隣に母が乗り、すやすや眠っている様子。「チャイルドシートのベルトがズボンのサスペンダーみたいで、なんだかあては君が急に大きくなったみたい。」と母。東名で焼津から御殿場へ。御殿場で有料道路に乗ろうとすると、「霧のため、不通」の表示。霧が晴れてきているのですぐにゲートが開くだろう、とのだんなさんの判断でしばら待つことに。わき道の草むらにあざみの花を見つけた母。「取ってきていい?」とまるで少女?のよう。数分でゲートは開き、一路国立へ。途中で1度は泣くだろうと覚悟していた。しかし1度も泣くことなく、無事我が家へ。ひとまず、あてはの寝床を確保し、寝かせたとたん、起きて泣き出した。母がおむつを外すと、おしっこをシャー。「えらかったね。おしっこも我慢してたんだ。」と褒めまくる。あては、初の遠出でした。あては、我が家へようこそ。今日から家族3人の新しい生活が始まる。
写真は野性味あふれる我が家の庭。やっぱり1ヶ月はすごい。
スポンサーサイト