fc2ブログ

5分でできるお手軽和スイーツ、和甘味



 あてはの自由研究。今日は主に、絵本ノートに、絵や画像の貼り付け、そして、ストーリーを考察。まだまだ1年生、どうしても、誘導する形になってしまうものの、できる限り、本人の意向で進めたいところ。なんとなくの流れが見えたところでお互いにかなり消耗、今日はここまで。それにしても、あてはが色鉛筆を使えば、もれなく、「ゆふも!」、あてはがのりを使えば、もれなく、「ゆふも!」、恐る恐るの絵の具、もちろん、もれなく、「ゆふも!」、何倍もの労力。さて、明日に仕上がるか、今日の感じだと、もう少し長期戦になる気配。
 学校プールへ向かうあてはを見送り、帰宅後、おやつを一気に頬張り、「行ってきま~す!」と習い事へ向かう姿を見送り。夏休み前には当たり前だった光景が、なんだかとっても懐かしいような。夏休み終盤を感じる。
 今日はなにかにかき立てられるように、朝から1日、試作をあれこれ、あれこれ。なんとなく、思いつくことも多く。それに、料理をしていると、どこか心落ち着く、というか、嫌でも気がそちらに集中できるので、そんな意味もあったのかもしれない。
 秋の行楽弁当、やっぱり基本は「和食」。シンプルにおいしいごはんも思案中。炊飯器を開いた瞬間に、ふわあ、と秋の香り。そして、優しい秋の風味に箸は止まらず。一足早い、味覚の秋、食欲の秋到来。ごはんもそうなのだが、今回のメニュー、予想以上に、「お手軽ながらも、華やか」レシピ勢揃いの仕上がりに向かいつつ!いつも以上に、日々に役立つ小技、満載。思いがけず、「お手軽」なものが多くなりそうなので、もう1、2品追加できそうな。それなら、「お手軽」に仕上がる、お弁当にちょこっと添えたくなるような和スイーツ、和甘味も、と急遽。あまりにお手軽ながら、かなり高質なおいしさ。そのおいしさ、イメージとしては。もちろんお弁当のお口直しスイーツとしてもよし、なのだが、例えば。アイスクリームを食べようかな、と思った時に、アイスクリームを室温に置き、ちゃちゃっと仕込んで、少しやわらかくなったアイスクリームに添える。そんなご自愛スイーツにもぴったり。5分で仕上がる、和スイーツ、採用方向。
 下2人をビニールプールへ入れ、タイミングよく、2人のお昼寝時間が重なり。特に毎日毎日、子どもたちで賑やかすぎるほど賑やかな日々、驚くほどに静かな夕方の家の中、逆に落ち着かない感覚すら。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/283-488bbab3

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR