fc2ブログ

GRAS


 今日は久々1人国立散策!と朝から気合が入っていたのだが、あては担当のだんなさん不調。どうしようか迷ったが、「大丈夫だよ。」の言葉に後ろ髪引かれながらも行くことに。今日を逃すと当分日にちがなさそうなのだ。行く店は決めていた。GRAS(グラ)というフレンチの店。ちょっとした路地裏にあり、夫婦2人で始めた小さな店だ。入ってすぐ、「時間があまりないので30分くらいでも大丈夫ですか?」と聞くと、サービス担当の奥さんは「無理だと思います。少なくとも1時間は」と即答。迷ったが、お願いすることに。まだお客さんは私とあとは待ち合わせ中の女性グループが1組。確かにゆっくりだったが、待つ甲斐あり。1つ1つとっても丁寧にそしてマイペースに納得いく料理を出している、そんな印象。メインの琉球豚のソテーはブランデーと生クリームのソースが新鮮だった。聞けば、フランスのアルザスで出会った料理をアレンジした、とか。お客に媚びない雰囲気が素敵だった。デザートになると携帯がなった。だんなさんからだ。「葛根湯を買ってきて。」後ろではあてはの激しい泣き声。たいへん、たいへん。帰り際、「平日に小さい赤ちゃん連れって?」と聞くと、ためらわず「大丈夫ですよ。」とこれまたいっさい媚びない感じの笑顔。この後行きたかったところがあった。自主学校「遊」のバザーだ。国立にある学校でちょっと気になっていた。が今日は断念。とりあえず葛根湯を買って帰宅。ありがとう。かなり気分転換。今日、あてはが突然寝返りをうとうとし始めた。突然。昨日支援センターで「外に出ると刺激を受けて、前の日に出来なかったことが急にできるようになるのよ。」と言われたばかり。きっと隣であてはの友達、彼方くんが寝返りしそうにしているのを見て触発されたのだろう。でも、できそうでできない。頭の位置だけが動かず、90度回転。がんばれ、がんばれ。
 かぶのスープ カイエンヌペッパーがアクセント
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2762-ca26ede8

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR