fc2ブログ

三者三様の眺め



 夏休み最後の平日。有無を言わせず、私の買い出しへのお付き合いにも、とっとこ、うれしそうにくっついてきてくれるのはありがたいこと。電車に乗るときには、駅のコンビニでお菓子を1つずつ選んで、それからあてはは自分の切符を買って、そんな、ちょっとしたことも、子どもたちにとってはかなりテンション上がるようで。買い出しを一通り済ませ、調べものがあり、本屋さんへ。と、またまた私の付き添いながら、楽しそうなのだ。
 昼前には国立へ戻り、みんなでドーナッツを食べて、駅近く、ギャラリービブリオにて、今日からのイベント「とことこペンギン隊の夏休み2013」へ。教室の生徒さんであり、以前、国立にあった、すてきな絵本の店「ペンギンハウス」の店員さんだった彼女をはじめ、元スタッフの方々で主宰する「とことこペンギン隊」の3日間のイベント。工作や絵本、あそびうたなどの講座、絵本などの販売、それから、とってもかわいらしい作品展など。さっそく、手作りおもちゃで遊び出す子どもたち。三者三様に寛ぐ眺めはすっかりのホームグラウンドの光景。私自身も、絵本を眺めつつ、ふっと心和む時間となり。今後は定期的にこちらでも大人の絵本の講座など開催されるそう。
 まだまだ消耗してもらわなくては。夏休み最後の、ビニールプール。今日はなぜかおままごと風のやりとりを小耳にしながら、ゆっくりコーヒーを淹れ、フードムードの「レモンとココナツのクッキー」。ここしばらく頭の中ではぼんやりぼんやり描いていることを、思いつつままに書き出してみると、なんだかずいぶんといろいろなことがクリアになる。以前はあまりこういう作業はせず、それこそ頭の中だけですべて解決できたのだが、ここ最近はもっぱら欠かせなくなってきたのは・・・。
 子どもたち、プールを終えて、そのままお風呂→かき氷。ゆふきくん、あとはひと眠りですよ。その間に、あてはの夏休み宿題のまとめでも。

とことこペンギン隊の夏休み、明日明後日もギャラリービブリオにて開催です!
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/275-1ba1f67f

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR