
さて今日から9月。
近くの施設で開催、宇宙の学校へ向かう2人を送り出し、夏休みの片づけ、というか。デッキに置かれた、朝顔の鉢たち、それからあてはの朝顔の鉢の片づけ。たくさんの種には、まだまだ乾燥していない爽やかなグリーンのものも。乾燥させなくては、とさっと集めてみたら、なんだか種までもが愛らしく、そして美しく。自分が子どもの頃には思わなかったこと。しばらくはこうやって、その眺めを堪能することに。
夏休み最後の日。宿題の1つ、毎日書く日記の総まとめ、一番楽しかった想い出を描きましょう、子どもたちといろいろ思い出してみると、なんだかやけに思い出深く。あてはが選んだ夏の1番の想い出は、焼津に帰省した時の海。
夕方前、少し風が涼しくなる頃、買い物ついでにふらり。大学通り沿いから、今度場所を変える、アートクラス「絵のうつわ」の展示会、「絵のうつわのとしつき」。手漉きの紙に活版印刷が施されたカレンダーには、子どもたちの銅版画も飾られ。それから、同じ場所から、こちらは近々、北口に移転される「たとぱに」さんは、今日がこちらでの最後の営業、ということで、やけに夏の終わり、そんな空気を感じる1日。夏の終わりをもう少し感じたくて、そんな都合の良い理由をつけ。ミルクトップに立ち寄り、今年まだいただいていなかったブルーベリーのアイスクリームをほおばり。
さて、親子ともども楽しかった夏休みも今日でおしまい。明日からはほどよく気合を入れて。
スポンサーサイト