まずは親子体操へ。1週間の成長はめざましい。先週は数歩しか歩けなかったのが、今日はよったよった歩いて、倒れ、歩いて、倒れ。はいはいとよったよった。最近お気に入りの木の車を持っていったのだが、見れば今日もまずははとバス、それから何それは?戦車?お昼過ぎ、食事の後片付けをしていると、あっ、あてはがテーブルから落ちた。大泣き。小さなたんこぶが出来ていた。病院に電話をし、出血や嘔吐がなければ様子見、ということ。すぐに泣き止み、はしゃいで遊び、いつもより長めの昼寝。あてはの寝顔を見ながら、反省。教室の買い出しへ。メモ帳を忘れ、ぶつぶつ独り言、確認しながらの買い物。今日は来月の試作やら急遽、レシピの変更など、少々のんびり鈍った私のリハビリモード。そうそう、我が家での試作の味見担当が1人増えたのだ。今日はなかなか食が進んでいたので、お口に合った、ってこと?参考になるような、ならないような。最近は私の言った言葉を真似することが多々。「あては!」と悪さをしたあてはを大声で呼んだら、「あ~わ!」とうれしそうに大声を出していた。笑うしかない。
追記。うれしいことは書き忘れないように。今年も我が家の前の林(と私が呼んでいる小さな木立)に大好きなひぐらしの鳴き声が。カナ、カナ、カナ~。
スポンサーサイト