今日の料理教室は仲良し3人組。昨日もそのうちの1人が夫婦で彼女の家へ押しかけ、彼女の手料理と隅田川の花火を満喫したそうだ。あのロケーションからの花火かあ。贅沢、贅沢。昨日は沖縄料理でのおもてなしだった、とのこと。ここ最近、確実に料理のこつをつかんできているように見受けられる彼女(特に盛り付けは、ささっと、すてきに)、これからもきっと「作って~!」って押しかけられるんだろうなあ。今日印象的だったのは、その押しかけ夫婦(ごめんね、こんな呼び名で)の話。結婚5年。最近のだんなさまには自他共に認める精神的な成長がある、とか。そしてその成長は奥様の彼女の存在があるからこそ。今日同席していたもう1人の彼女のだんなさまは自分が年下にもかかわらず、「あいつはだめだ」呼ばわりから「最近は変わったよ。」と高い評価、だとか。家族であること、家族になっていくこと。さて、今日の夜はせっかくなので、予約したスペイン風創作「REGALO」へ。個室を予約しておいたのでなんとかなったが。なんとかなった、のかなあ?来月の料理教室はスペイン料理。ということでいいヒントはちゃんといただいてきたので、よし、ということで。ムール貝の殻も完全にあてはのおもちゃとなっていた。
今日みんなで作った「枝豆の冷製カッペリーニ バジルの香り サラダ仕立て」 ジェノベーゼの香りがたまらない。
スポンサーサイト