あてはと一緒にしっかり寝てしまった。高校時代に1度寝て、起きて勉強するつもりが、気づいたら、その感覚を思い出す。秋の夜長に救われて。
さて、今日は冬に向けての寄せ植え作りと雑草とりをしばし。毎年冬にはいろいろな色のビオラを植えることが多かったのだが、今年はアクセントのゴールドクレストの周りにはビオラなど白い小さな花を少々、そしてシルバーダストやシルバーレースなどまさにシルバー色の葉を。後は少々のリボンなどを添える、予定。そして雑草とりに没頭。無心になって。寝起きのあてはとのお昼ごはん。今日は「残り野菜のレモンクリームパスタ」。材料はブロッコリーの芯、大根の葉、なす、それから使いかけのレモンと生クリーム。椅子に座り、しばし夢中で食べ、途中からは私の様子を探りながら、何かをしているあては。たまたまあてはの椅子にかかっていたお買い物バッグの中にパスタやなすを1つずつ落としているのだ。そういえば今朝もあてハンドルのあては的にはキーをさす部分には食べかけのパンが入っていた。夕方、買い出しを済ませ、帰宅しようとするが、なんとなくいつもの一橋で遊び足りなかった様子のあては。近くの公園へ。実はここ、近くの社宅の公園なのだが、ご近所ということで時々利用させていただいている。まずは砂場荒らし。女の子が「シンデレラと人形姫になれる、という願いのかなう石」を埋めた山をさっそく破壊し始める。そして周りにいた子供たちの会話。女の子が「嫌いだよ。」男の子が「嫌いだよ。」「みんなで嫌いだよ。」あては会議が開かれ、みんな解散。当のあてはは次のお目当て、今日の車の物色。ここには現役の三輪車や手押し車のほか、転勤などで置いていかれた数多くのものが所狭しと。本日の車を選び、試乗。いいらしい。ちょっと渋い顔をして後ろを見ながらバックしている姿は悪くなかったりする。そして、カーブで今のはわざと?と思うような転び方をする。確かに頭は重いし、運転し慣れてないし、でも、そんな風に転ぶかなあ。近くで見ていたおじいちゃんも大笑い。ちょっと、わざっとっぽくない?ふと頭をよぎったのは、だんなさんの話。子供の頃、買ってもらったばかりの自転車でジャングルジムに飛び込む。いかにぎりぎりでかっこよく飛び降りられるか。もちろん自転車はジャングルジムに激突。同じ血がこの年にして、騒ぎ出したか。「教室の風景」アップしました!
スポンサーサイト