今日は3人でのんびりお出かけ。まずはクリスマスツリーを買い、その足で国立の雑貨屋さん「黄色い鳥器店」(前回は何となく向かって、見つけられず)へ。シフォンケーキや焼き菓子のネット販売のお店「foodmood」のイベントをのぞきに。どちらもお友達に教えてもらって、かなり気になっていたお店。こんなところに、こんなお店が。そしてどこからともなく結構な数のお客さん。が、嘘みたいに穏やかな時間が流れていて、心地よく静か。午前中にしてお目当てのシフォンケーキは完売。今日はバナナケーキなどを買ってみることに。さて、今日はもう1つ行きたいところが。日野にあるガーデニングショップ「ウィズカーデン」。以前1度行ったことがあったのだが、今回は庭リフォーム計画のヒントを探しに。そしてここにはカフェが併設。まだ空いてるし、ランチでも、と店内に入ると、ガーデニングショップ内とは思えない、予約席プレート比率。運よく庭を見渡せる窓際席にて。もちろん地味に激しくはあるが、なんとか無事に私の膝の上でパスタを食べているあては。どうしてもポーションミルクをつかむ小さなトング(でいいのかな?)を使って食べたい、とか、スプーンでパスタをすくいたい、とか。最近はなんとなく「うん(YES)」と「ううん(NO)」の主張が出てきたあては。デザートのブラウニーを食べながら、今はブラウニーが食べたい、首を振って、指をさし、今はブラウニーはいらなくて付け合わせのベリー、と本人の気まぐれなのだが、訴える。無事、無事、食事を終え、隣のモデルガーデン散策。いいヒントがあって、なにより。後はいつから実行に移すか・・・。昼寝に突入のあてはの寝る隙にだんなさんセレクトのミニカーを3台購入。寝起き、ふと見るとむりやり3台を手に。持ててないから。あてはもそうだが、何気に喜んでいるのはだんなさん。信号待ちの間に1台を手元で走らせ、「これ、ドアも開くんだよ。」って。あてはにかこつけて、数が増えていきそうな予感。さて、買ってきたバナナケーキ。「ごはんのようなおやつ」というコンセプトの通り。優しい自然の甘さ。あてはのおやつにいいかも、なんて。食べながらどこかへ歩いていくあては。ぽろぽろ、ぽろぽろ。見てなくてもどこを歩いたかは一目瞭然。まるでチルチルミチル。そういう意味ではまだまだあてはおやつとしては早いかも。
スポンサーサイト