今日の料理教室、まずは大好きなキヨコさんの登場に明らかにはにかむあては。そしてクリスマスツリーのそばで、ジンジャーブレッドをちょっとかわいく指差し、「これ、取って!」のアピール。本当にこういうのってどこで覚えてくるのだろう。今月は12月恒例ということで雑煮も作る。網でお餅を焼く、ってなんともスローフード、スローライフな雰囲気。さて、あては付きの今日の教室。デザートのショートケーキにあてはが飛びつかないはずがない。まずはホールのまま写真撮影、そしてケーキカット、とひたすらあっちからこっちから、いつのまにかフォークを手に必死で近づこうとしている。そしてこっちも必死。ケーキをあっちにこっちに動かして、くっついてくるあてはをなんとか避けながら。そういえば先月はクレームブリュレの醍醐味、表面にすかさずスプーンでパリッ、をあてはに先越された記憶が。ケーキが無事かと思いきや、気づけばクリスマスツリーには計量カップとリモコンが飾られている。お花屋さんのトモエさんのお話。今日は何作ろうかな、というときに携帯に保存しているここで作った料理の画像をチェックする、とか。なるほど。レシピ本をパラパラするような感覚。ついでに料理の画像と一緒に毎月恒例のあてはの顔写真も出てくる、とか。教室が終わる頃には雨も上がる。週末に控えた料理教室の忘年会に向けての買い物、予約など少々。ほんのちょっとだけクリスマスプレゼントあります!そうそう、気づけば料理教室を始めて早4年半。あてはが生まれて、半年のブランクを経て、昨年の12月から本格的に再開。そして1年。毎月楽しみに来てくれるみんなに支えられて。忘年会という響き自体が縁遠い今日この頃、今からわくわくしている私。
今日みんなで作ったお雑煮。今年は山形風。牛肉をのせて。
スポンサーサイト