子連れ教室の日。恒例のメンバー紹介。ここ数ヶ月昼寝の姿はまったく見ず、燃費率1位の将太朗くん、片手にキャリアケース持参、たくさんのおままごとグッズを持って登場のユウゴくん。お熱が出たかと思ったら、服の着すぎだった、とか、チヒロちゃん。そしてチヒロちゃんの到着を待って、人形で遊ぶ練習に事欠かないあては。まずはみんなでおままごと。野菜を切ったり、お茶をいれたり。ますます行動力も増し、進化を続ける子供たち。体も頭も1つでは全然間に合わない私。子供と共に私も進化せねば。みんなでお茶を飲みながら、男の子3人は車のおもちゃにまたがり、部屋中をみんなで連なってドライブ。渋滞あり、衝突あり。そして3台あるのになぜか同じ1台を取り合うユウゴくんとあては。そして横では将太朗くんが2台を操縦。そんな子供っぽい光景を椅子に座って、ちょっと高い位置から眺めるチヒロちゃん。思い返せば、子連れ料理教室を始めて、早1年。会う頻度が多いこともあり、習った料理をこんな風に作った、とか、こんな風にアレンジしている、とか、この料理が好評だった、とか、そして料理するのが楽しくなった、とか、今これこれを作っているんだけど・・・・とタイムリーに質問をもらったり、と、鮮度のいい反応を目の当たりにできるのは私にとってとってもありがたいこと。まだまだ課題はたくさんあるが、まずはみんなが楽しいこと。教室中、気づかぬうちにだんなさん帰宅。帰宅中かと思いきや、「今どこ?」のメールに「2階だよ。」の返事。そして大興奮のあては。そうだよね。昨日の話。さあ寝よう、と寝室へ向かうと枕でちょっと膨らんだ布団の中にはお父さんがいる!と勘違いしたあては。うれしそうに覗き込んで、「あれえ?」やっと会えたのだ。「なんだかまたお兄ちゃんになったなあ。」毎日成長してますから。そう、前進あるのみ。
みんなで作ったおせち3品
スポンサーサイト