fc2ブログ

「あった!」


 大磯への仕込み。クリスマスに向けて、というリクエストに、自然と食材の色合いがなんとも。紅心大根の鮮やかなピンク、京にんじんの赤、サーモンのピンク、りんごの赤、ゆずの黄色、ブロッコリーの緑。手を加えなくても、自ずから美しい。後は手助けをするだけ。色がより鮮やかになるように酢を加えたり、火の通し方を工夫したり、切り方を意識したり。今日ちょっとすてきだったのは、いつもの一橋にて。風が吹いていた今日。木枯らしで舞う落ち葉を追いかけるあては。なんだかとってもよかったなあ。夕方、会社帰りのだんなさんを待ち伏せして(といいつつ、こっちのほうが遅く到着したのだが)、夕方の、師走の立川の街へ。あまりに使いづらくなってしまった携帯の機種変更をしに。最近はとにかく「あっ!」とか「「あった!」とかずっと探していたものがやっと見つかった!っていうくらいオーバーに叫ぶあては。街の中で、お店の中で。そして指差すほうには何もなく、も、しばし。おおかみ少年になってしまう。新しい携帯を引き取り、手続きをしていると、あっちもこっちも気になり、収集のつかないあては。さっと古いだんなさんの携帯を差し出し、しばし夢中に。たまには夜の街も悪くない。夜、だんなさんの新しい携帯が初めて鳴った。もちろんまだ設定など何もしていないので、とってもクラシカルなコール。誰かと思いきや、「お忘れ物です。」との電話。そう、あてはに手渡した古い携帯、いつの間にかお店に置いてきてしまったのだ。そういえば、あの後、またいつもの「あった!」をお店の中で繰り返していたなあ。一応目の前の商品を指差して。
 今日作った「紅心大根のピクルス」
 夜、2度目のジンジャーブレッドを焼く。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2314-739db565

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR