fc2ブログ

クリスマスツリーを作っていると


 今日は年内最後の親子体操へ。クリスマスということで音楽もクリスマスバージョンで。そして今日は最初から最後までかなりいいテンションのあては。時々おやじのような掛け声まじりで。体操に通い始めて半年。そういえば、まだあてはが歩き始めた頃だった。今となっては、まだ歩けなかったなんてなんだか遠い、遠い昔のことのようだが。そんなあてはが、今は舞台に乗って、足でリズムをとったり、先生の動きを真似したり、鉄棒にぶら下がったり、すべり台をみんなで奪い合ったり、人のおもちゃを奪って逃げたり。今日は体操終了後、クリスマス会。みんなでお昼ごはんを食べながら、先生のフラを鑑賞したり、子供たちは絵本や紙芝居に夢中になったり、ならなかったり。そしてみんなでちょっとした工作。画用紙をカットし、モールとシールを使って、小さなクリスマスツリーの完成。色つき画用紙、モール、懐かしくてそれだけでわくわくしてしまう。そう、子育てをしているとこういう感覚にしばし見舞われる。すべり台、クレヨン、積み木・・・。自分の思い出にあてはとの新しい思い出がくっついて。と、私たちが工作に没頭していると、我が子たちは・・・。いつもの顔ぶれ、将太朗くん、ユウゴくん、そしてあては、クリスマス用にと飾ってあった大きなモールを思いっきり破壊中。ついでに戸棚の扉も全部外して。そして、そんな悪さをしているのはこの3人だけってどういうこと?いつもいつも顔を合わせている子供たち。一緒にいると気が大きくなるのか。そしてケーキを食べながら、半分寝ているあては。半分寝ているのにちゃんと口を開けて、食べるのだ。
 今日で1才半。そして今日はだんなさんの雑誌「デジタルフォト」の発売日。もう1度、あてはが掲載されている。やらせ?って思うくらいのごはん粒を顔にも手にもつけて。撮影に使うんだったら、海苔でも巻いておけばよかった、とマネージャーの私は反省するのであった。泣き顔あり、たそがれあり、またまたよろしかったら。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2310-8fc91be2

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR