fc2ブログ

おそろいのクリスマス


 今日はクリスマスイブ。だいぶ前から3ファミリー集合で我が家でのクリスマスパーティーを計画し、みんなで大はりきり。子供たちへのプレゼント担当、ケーキ予約担当、そして私は大きな鶏の丸焼きなど料理担当。数日前からは気分を盛り上げるためにもいろいろなやり取りをしつつ。開催2日前に翔くんの水疱瘡発覚。みんなで悩みに、悩み、今回は泣く泣くの延期とし、改めて新年会での集合、ということに。そこで、それぞれに用意したものもあるので、午前中にママのみ我が家に集合。ちょっとだけ白ワインでメリークリスマス。エミコさんが持ってきてくれたnoonのクリスマスアルバムをBGMに、子供の中断もなく、心地よくおしゃべり。ファミリーで集まってのおしゃべりよりもある意味、短期集中で充実していたかも。そのおしゃべりをさえぎるように進入してきたあては。そこでまずはプレゼント担当、センス抜群のミチコさんから子供たちへのプレゼント。なんと、なんと、まさに欲しいなあと思っていたボーネルンドの砂場遊びグッズ!バケツにシャベル。砂の色とのコントラストを考え、シャベルについては1度注文したものの、気を改め、色を変更、とさすが。そしてエミコさんが朝一で引き取りに行ってきてくれた「ル・ゲンマイ」のショートケーキのホールをカット。玄米粉100%でふわっと優しくておいしいのだ。そして最後にお肉屋さんにいつもは使わないサイズなんだよね、と言われながらも注文し、今朝焼いたばかりの鶏の丸焼きを切り分け、年末のごあいさつをし、今日は解散。なんだかこのコンパクトな感じも心地よくて。午後は2人の昼寝の合間に「りんごの子守唄」のCDを聴きながら、今日のおやつ作りと試作を少々。夕方、急に仕事モードに入っただんなさん。あてはと2人、大学通りのイルミネーションを見に行くことに。ふといつもの一橋大学に立ち寄ると、兼松講堂にて第九のミニコンサート。しかも入場無料。一番後ろの席に座ってみる。15分以上じっと私の膝の上で演奏を聴き入っているあては。思いがけない時間。もちろんそこであてはリミット、その後はそそくさと退散。そして大学通りのイルミネーションの下。これでもか!ってくらいにのけぞって、じっと見つめていた。そういえばここ1ヶ月お肉屋さんでもきらきら光るイルミネーションをいつもいつも眺めていたあては。夜、もらったシャベルでジンジャーブレッドをすくってはバケツに入れ、プレゼントの絵本「ぐりとぐら」のホットケーキを私たちの口元へ。3ファミリーが同じプレゼント、切り分けた鶏の丸焼き、そしてカットしたケーキ、そしてそれぞれのクリスマスイブ。メリークリスマス。
 焼津の両親からあてはへのプレゼントは絵本。これからも毎月単位で選ばせていただきます。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2306-c6c317e2

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR