fc2ブログ

松ぼっくりとミートローフ構想



 台風。雨はすっかり止んだものの、暴風警報は出ている、とのことで小学校は臨時休校に。楽しみにしていた2時間続きの図工の時間が無くなってしまい、がっかりしていたのも束の間、家の中はすっかりの休日モード。こちらも、さすがに3子がいると、せっせと何かを、は、難しく、今日は基本、子どもたちペースに身を任せつつ。
 風がだいぶ弱まったころ。ここしばらくなかなか会えずにいた、近所のお友達が久しぶりに来てくれて、久しぶりにだいぶ元気そうな、そして順調な様子をうかがえて、ほっと。ついでに、今後の相談なども少々。元気になったら、さっそく働いてもらいますよ、と言わんばかりに。いつも顔を合わせている子どもたち同士の、男子ならではのそこで照れるの?、そんなやりとりもおかしくて。
 昨日に引き続き、「ミートローフ」作り。今日は、先日いただいた北海道産のゆりねとアクセントにレーズン、それから大葉をフィリングに。テリーヌもそうなのだが、フィリング次第でバリエーションは限りなく、おいしさはもちろん、遊び心も発揮できる、そんな一品。お肉のおいしさを堪能しつつ、なにかアクセントがあるとぐっと奥深くなるような。レーズンの甘酸っぱさが予想以上にいい演出となり。フィリングのバリエーションはもちろん、ソースはどうしようか、とか、周りをベーコンやパイ生地で包んでみようかな、などなど、まだまだミートローフ構想は続く。
 午後、すっかりの青空のもと。買い物ついでに、子どもたちと一橋へ。奥の雑木林を散策し。台風の後のお目当ては、クリスマス飾り用に、「赤松の松ぼっくり」。予想通り、あった!あった!、赤松を探しながら、ぐるり周遊していると、あの木の松ぼっくりがこんなところまで飛ぶのか、と思わず驚くほどの場所に、かっちりと固くしまった、きれいな赤松の松ぼっくりたち。子どもたちも、せっせとどんぐり拾いに精を出し。グランド脇には、大きな大きな水たまりが、少し離れると、まるでそこに池でもあるかのような眺め。台風明け、いつもの場所がまったく違った風景に映り。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/229-59c648da

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR