fc2ブログ

いろいろなネーミング


 今年の料理教室が始まった。私なりにプレッシャーを感じているのか、昨晩は教室を始めるとレシピが間違えだらけだった、という夢をみた。今日も昼、夜2回戦の日。今回のデザートはベルギーワッフル。リクエストしてくれたのは新婚旅行帰りだった彼女。ベルギーで食べた焼き立てのワッフルが忘れられなくて、とのことで。今日もだんなさまへ、とワッフルを包んで。もうすぐやってくる彼女の誕生日プレゼントはワッフルメーカーを検討中、とのこと。ワッフルもマドレーヌもそして鯛焼きも焼けるという優れもの。2人で楽しく作る日も近し。そうそう、だんなさまも驚くべき料理人。クリスマスには2人それぞれ作のケーキの写真が届いたりして。さて、夜の部、揃いに揃って、全員がダウンジャケット、ブーツ率も高く。見事!今日は新しい生徒さんが1人。それも国立在住。私のホームページを見て、連絡をいただいたのだ。「前から見てるんです。」「いつぐらいから?」「多分、あては君が1歳になったくらいの頃から。あっ、ストーカーじゃありませんから。」そしていつものようにみんなで自己紹介。大人チームを筆頭に何十回と繰り返される自己紹介にいつも、いつも、いつもお付き合い本当にありがとう。こうやっていつも支えてもらっている。今日のデザートにはマシュマロの差し入れが。マシュマロなんて何十年も、なんていうと大げさだが、小さい頃以来食べたことがないかも。それもなんだか微妙な食感と味の記憶。そして今日、あたたかいワッフルの隣でほんの少し溶けたマシュマロがなんともすてき。レモンの甘酸っぱさも引き立って、食感も心地よく。初めて口にしたおいしいマシュマロ。マシュマロってネーミングもなんとも。ごちそうさまでした。そうそう、ネーミングつながりで今日作ったヤンニョンカンジャンというネーミング、数ヵ月後に抜き打ちあるので、みなさんしっかり記憶にとどめておいてね。
 今日みんなで作った「トッポッキ」。「トックポーキ」というネーミングも。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2287-dd0d139f

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR