fc2ブログ

出産報告待ってます


 今日の料理教室には第2子の出産間近も間近の彼女も参加。一気に大きくなったお腹で「いつでも、今日の帰りでもそのまま入院できる用意をしてるんです。」今日はうれしい写真などいろいろ。まずはクリスマスに作った手作りクッキーハウスの写真など。長男ユウスケくん(3才)の三角巾でのキュートな笑顔つき。1年中作りたい、作りたい、と言っている、とのこと。と、「私もこんなもの作りました。」と、いつもすてきな料理の写真を持参してくれる彼女からは。なんと自分で作った料理の写真を使ったカレンダー。みんなで「うわあ!」としばし。と、お正月には昨年に引き続き、親から「料理教室に通ってるんだから、なにか作って。」と言われ、「今年もくるみごまめだけ作りました。」と話していた彼女。「穴があったら、入りたいです。穴、穴・・・。」と穴を探している。出産を控えた彼女は来月からはしばしお休み。「首が据わったら、すぐに再開します。」と言いながら帰っていった。無事元気な赤ちゃんが生まれますように。教室が終わり、今日はだんなさんとあてはを迎えに東久留米へ。玄関を開けると、血色良く駆け回っているあては。夕ごはんを食べながら、昨日、今日とのあてはの児童センター話など。そして母からいつものあては日誌。お正月分も合わせて、たくさんのあては写真付き。プロの保育士の母からの「ああ~、疲れた。仕事よりたいへん。」とのコメント。友達との遊び方についてのアドバイスも。今は母である私があてはの共感者そして代弁者となりながら、あてはのコミュニケーション力を育てていくこと。もうあてはの面倒は無理、とさじを投げられないように、母子共々成長していこうね。
 今日みんなで作った「参鶏湯」。明日はみんなでお肌つるつる。2日続いた私なんて!
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2286-a352ac6b

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR