fc2ブログ

動く皿


 今月と来月の教室の買い出しにいつもの立川へ。すっかり、いつもの。今日はあてはの絵本も買いに行く。「ぐりとぐらとすみれちゃん」。かぼちゃのプリンにかぼちゃのドーナッツ。最近はぐりとぐらの絵本を開くと、早食い競争モード全開のあては。きっと今夜も。今日は掃除用に、と生活の木でティートュリーのアロマオイルを購入。ラベンダーとブレンドしても良さそう。いつものようにヴァイツェンブロートのパンを持って、いつものように昭和記念公園へ。ここ最近は買い物、プラプラ、遊ぶ、など立川散策もかなりコースが定番化。プラプラ散策しながら、今日は「葉っぱの詩展」を開催中。いろいろな葉っぱのとっても優しい絵がたくさん飾られている。近づいては「あ~!」と1枚1枚の感動中のあては。葉っぱってこんなに美しいんだ、と親子共々。1枚をじっくり観るのもいいし、小さな額がたくさん並べられたそのグラデーションを楽しむのもいいし。ということでしばし鑑賞。最近は私の言っていることをかなり認識しているあては。「あっちへ行こう。」「上に上がろうか。」気持ちが同じなら、意気投合!行動も早い。気持ちが同じなら。カラスを追いかけ、男の子を追いかけ、ヘリコプターを眺め、モノレールに叫び、そんなときはそれって聞こえないふり?まったくこちらへの反応なし。
 帰り道、近所にて梅の開花、発見!今夜は試作も兼ねてチヂミを作る。もちろんヤンニョンカンジャンに酢を少々加えたヤンニョンチョカンジャンを添えて。ちょっと写真を、とテーブルに置き、レンズ越し、皿が動いていく。もちろん犯人は。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2278-d5e25147

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR