fc2ブログ

梅、開花


 昨日の夜、ぼそっと「明日、有休取ろうかな。」とだんなさん。朝からあては共々テンション高めで、サッカーをしたり、車を走らせ合ったり。ティートゥリーのアロマオイル、なかなかいいかも。掃除をしながら森林浴しているような気分になれるなんて、なんとも。散歩がてら図書館へ。通り道、今日も梅の開花を発見。職業柄、「ここは出版業界の敵だ。」とぶつぶつ言いながらも、絵本のコーナーに入るやいなや、「うわあ、これ懐かしいなあ!」とすっかり昔の思い出に浸っているだんなさん。そのまま近くの公園へ。ここにはあてはお気に入り、車の形の乗り物があるのだ。さっそくいつものハンドルさばき。それもカメラ目線。そして助手席に座れコール。離れると、助手席を指さして、「戻れ」の合図。そしてまたハンドルさばき。降りて、車の周りを回ったり、車輪をチェックしたり、窓からのぞいてみたり、そしてまた運転席へ。リピート。リピート。1日中でもやってそうだ。2人は先に帰宅し、1人買い物へ。ついでにカフェ・ラパン国立へ。曜日限定で河口湖「砧」というパン工房の天然酵母パンを置いているのだが、なかなか曜日が合わず、初のお買い上げ。焼きを弱めにした優しい雰囲気のパン。ふわっと、甘さを強めにしていて、ふわっと、そしてもっちり、思った以上に美味。夕方、明日の準備と試作を少々。時間をかけてじっくり作るものを教室での限られた時間の中でポイントを抑えて、そしておいしく仕上げるためには。まだまだ試行錯誤が必要だ。と、長い昼寝から目覚めただんなさんとその後から「実験に大失敗した博士」顔負けの寝癖をつけたあては。図書館から借りてきた本の中にはだんなさんの思い出の1冊も。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2277-906b7a36

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR