今日の料理教室には新しい生徒さんも。20代、と聞くだけで「若い!」と反応してしまうのは彼女の除いた全員で一致。コルホーズとソフホーズを知っているか、知らないか、これも何気にジェネレーションチェックにいいかも。そしていつもすてきな生徒さんを紹介してくれるさすがの彼女にも感謝。今回のメイン料理「参鶏湯」には白髪ねぎと香葉を添えて。この白髪ねぎ、今月だけでいくつかの逸話ができた。まず1つ目は「あっ、ハクハツネギですよね。」とさわやかに。なんとなくおいしくなさそう。そして2つ目は今日。「いつも白髪ねぎがうまくできなくて。ちゃんと見てなくちゃ。」と彼女。ねぎを5僂らいにカットして白い皮の部分だけを細切りにするところまではいつも通り。水を入れたボウルに切った葱を入れ、手でもむとクルクルっとすてきにカールする。「そうだったのね!お店で出てくるときは何か特別な器具を使っているのかと思ってた!」今日1番の収穫だったようだ。教室終了後は「カメラ購入計画の会」?今日参加、近所のエミコさんのだんなさま、現在新しいカメラ購入を検討中、ということで相談兼ちょっといじってみる?ということで愛息の翔くんと登場。試しに近くの公園にてみんなで撮影会。だんなさまが到着する前には「安い買い物じゃないんだから、あんまり薦めないでね。」と一応は我がだんなさんに伝えておいたのだが、会ってすぐに、「買ったほうがいいよ。」ってそんな。走り回る翔くんとあてはを眺めつつ、カメラをいじっては話し合いをするだんなさんたちを眺めつつ。その後の家族会議が気になりつつ。
スポンサーサイト