fc2ブログ

「チ~ン!」


 大磯への仕込みをしながら。今月の料理教室の韓国料理もそうなのだが、食材の鮮やかな色は口にする以前に色覚的にもパワーを与えてくれる。今日はひき肉ににんじん、かぼちゃ、パプリカ、ブロッコリーを合わせ、1品はほんの少しカレー風味のミートボールポトフに、もう1品はキーマカレーに。ポトフの優しい色のスープにほんのり見える赤、オレンジ、黄色、緑。今日のお昼には最近親子共々すっかりお気に入りのワッフル。今日は砂糖をレシピの半分にし、牛乳を少々増やして焼いてみる。まさに食事向きワッフル。別添えでバターとジャムを少々。あてはにはワッフルは常に両手に持って食べる、そんな流儀でもあるのか。午後は買い出しといつもの一橋へ。今日は風もほとんどなく、子供率高し。向こうにメイちゃん、チエちゃんの姿。運良く今日は女の子に囲まれるあては。明らかにいつもと違う動き。まずは言葉数がいつもより少なめ。クールに決める作戦か。そして常に女子チームをチラ見。落ち葉を運び始めたメイちゃんに、すかさず「僕も手伝うよ。」アピール。メイちゃんが違う遊びを始めても、それに気づかず一生懸命落ち葉を運んでいる。一橋を出ると、道路脇に並んでいる自転車を指さしながら、「チ~ン!チ~ン!」と大きく横揺れでご機嫌のあては。相当うれしかったのだろう。そういえば昨日の夜中、はっきりと「チ~ン!」と寝言を言い、どこかを指さしていた。自転車を表現するときのお決まりなのだ。
 今日作った「菜の花とオリーブのトマト煮」
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2271-08de8b7a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR