午前中は親子体操へ。まだまだ先のことと思いつつ、少しずつ幼稚園情報収集も。実際に通うのはまだまだ先だが、そんなことを考え始めるときがきているようだ。が、当の本人はなぜか最近ブームのはいはいで移動してみたり、体育館に置かれているベビーベッドに入りたいと訴えたり、赤ちゃんモード?そういえば今日、体育館へ向かう道、多分、初めてあてはの方から手を出してきた。そしてしっかりと手をつなぎ。もちろんずっと続くわけはないのだが。体操の帰り道、あては、初めてのバレンタインのプレゼント!チホちゃんお手製のチョコレートシフォン。大喜びのあては、家に着く前にどうしても食べたい!と。そうだよね。両手にシフォンを持ちながら帰宅。午後、だんなさんの帰宅、あてはとの再会。道の先のほうに姿を見つけ、抱き合う2人。あてはの駆け寄る後ろ姿は、後ろから見ていても笑顔が透けて見えるようだった。あたたかい今日、ちょっとお出かけがてらいつもの野菜直売所へ。あちらこちらに梅の花がちらほら。夕方、今日もお茶カフェ巡りから帰ってきた妹も一緒にバレンタインコーヒータイム。手作りのホワイトチョコトリュフにマンディアン、昨日買ってきたチョコロネ、そしてシフォン(しっとり、もっちり、とってもおいしかった!ごちそうさま。)。だんなさんも今年こそは1つもらってきた!、と思ったら、仕事先からのいただきもの、とのことでキルフェボンの焼き菓子も添えて。私以外からのバレンタインプレゼント、あては1、だんなさん0であてはの勝ち。ふと気づけば、無言でマンディアンにのせられたいちごを1つ残らず食べてしまったあては。来年はどんなバレンタインになるのだろう。夜、思い立って、キッチンにこもり、お菓子作りを少々。途中で妹もやってきて、お手伝い。けっこう楽しそうにやっている。2人でオーブンをのぞきこんでみたり。子供の頃も、こんなことがあったかも。
お待たせしました!教室の風景、アップしました。冬イタリアン、ほんの少し春の気配。
スポンサーサイト