今日はみんなで表参道へ。実は数日後の私の誕生日のお祝い、ということで「ランス・ヤナギダテ」にてランチ。レストラン別棟の個室にて。昨日からの私の熱~いプレッシャーをさすがに察知したのか、もちろん激しくはあるが、予想よりはるかにはるかに穏やかに、心地よく食事をすることができたのには感激。待ちきれないあてはにアミューズのテリーヌを一口。しばらくもぐもぐ、黙って味わうことしばし、一呼吸おいて、「お~い~し~!」。とってもすてきなリアクションに手ごたえのある成長を感じてみたりして。今年も昨年同様、だんなさんと妹、そしてあてはに囲まれて。料理は事前に内容をすべてチョイスさせていただいたので思った以上にスムーズに対応していただいてなにより。印象的だったのは魚料理の1皿。ヒメジにきのこのソテーをのせ、網脂で包んである。ふっくらとし、きのこの香りがしっかりと広がり、こくがある。料理全体にフレッシュのハーブを大胆に使い、飾りとして、アクセントとして。盛り付け方も印象的。デザートの「ショコラづくしのひと皿」にはうれしいバースデーキャンドルも。自分で予約をし、自分で「誕生日なんですが」と告げ、自分でプレートにいれていただく名前を言い、と毎年、自作自演ではあるのだが、やっぱりうれしいのだ。今年もみんなのお陰で幸せに過ごせそう。さて、今日静岡に帰る妹と別れを告げ、3人で散歩がてら青山散策。青山霊園、乃木坂、運良くミッドタウンにて買い物を少々、そして赤坂の高台にある公園へ。隣に座って、とのあてはの指示に従い、久しぶりにブランコをこぐ。楽しくてついつい。夕方、帰りの車の中、なんだか頭がぼんやり、お昼のアルコールとブランコが効いてしまったようだ。夜、買い物してきた大きな箱。あてはが蓋を開け、中をみると、とんでもなく大きな靴。29僉それもどっしりした皮のハイカット。重くてあては、持てないんじゃない、といいたくなるほど。さっそくあてはが試着。気に入ったようだ。それをはいて歩いてみたり。そろそろあてはの靴も小さくなってきた今日この頃。だからって、大きすぎ。いつしかあてはもこんなに大きな靴を履く日が来るのか。我が家の小さな玄関に2人の大きな靴たち。う~ん。
スポンサーサイト