fc2ブログ

眺めよし、気持ちよし


 誕生日の今日、「どこか眺めのいい、気持ちのいいところへ行きたい。」そんなあいまいな思いで家族3人向かったのは奥多摩。まずは秋川ファーマーズセンターにて野菜を買い込む。やっぱり地場の新鮮な野菜は見るからに力が違う。そして向かうのは檜原村「払沢の滝」。撮影モードのだんなさんの狙いは結氷した滝。ところどころには雪がしっかりと残っていて、一面はすっかり冬景色。そして、初めてみた景色。氷の造形美には思わず声が出てしまう。そして、何度か訪れたが今日はいい!とすっかり撮影モードのだんなさん。さて、今日のお昼はそば処「寿庵 忠左衛門」へ。隣には製麺屋さんも。手打ちそばと日本料理の店ということで料理も充実。「せりと桜海老のかき揚げ」は盛り付けといい、ふわっと香るせりの香りといい、たまらない。すっかり春を先取り。食事を終え、奥にある母屋を見せていただく。大正時代からの建物ということでなんとも趣がある。製麺屋さんにてあては、初めてのお買い物を済ませ、今度は「ラ・フーガス」でパンを買う。もともと都内(というかここも都内なのだが)でお店を構えていた、ということで洗練されたパン。そして秋留台公園へ。グランドもあり、広々とした、すてきな公園。あてはが生まれてからというもの、圧倒的に公園に行くことが多くなったのだが、あてはのため、のはずが自分が行きたいスポットとなりつつある。あてはが楽しめそうか、はもちろん(とはいっても今はどこでも楽しそう)なのだが、なんとなく自分にとって居心地のよさそうなところを選んでいるような気がする。今日も然り。公園でのんびりに、帰路へ。夕方、キッチンには見慣れない姿。年に1度の行事かも、だんなさんがカレーを作っている。「男の料理は目分量だ。」と豪語しながら。隠し味にマンゴージュースとバナナを少々。さて、私は伊藤屋へケーキを買いに。今日もローソクつけてください、と自作自演。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/2250-931fd68b

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR