昨日に続き、大風の中、朝一で昭和記念公園へだんなさんの仕事にお付き合い。が、あてはと2人、外に立っているのもままならぬ強風に近くのカフェにてコーヒータイムしながらの待ち。さて、今日は友人宅へ。その前に調布・大漁旗にてお願いしておいたお寿司をテイクアウト。到着したその足で近くの調布飛行場プロペラカフェへ。さすがの強風に残念ながら飛行機は飛んでいないものの、飛行機をかなり間近で見ることができ、さぞかし大興奮かと思いきや(興奮したのは私だけ?)、サトル君(2才)もあてはも本物よりも店内に売られているおもちゃの飛行機に夢中。今日はチョコレートケーキをテイクアウトし、友人宅へ。今はこうやって子供たちを自由にしておける空間でおいしいものを食べるのが賢明。サトルくんは子供用にお願いした納豆巻きに夢中。あてはは「パンパカパ~ン」と大好きないくらをぺろり。その後は食べるより遊ぶモード全開。自分のおもちゃを好き勝手遊ばれているさとる君、パパ曰く、クールに澄ましているものの心中穏やかでない、と。確かに視線が。時折近づいたりするものの、あてはの妙な熱気に圧倒されたのか、ママの元へ。「あてくんだよ。」との練習成果あり、「あてくん。」というものの、次に続く言葉は「こわい。」それも小声で。もちろんそんな空気なんて一切読めないあては、笑顔でハンドルのおもちゃに夢中。半年ぶりの再会の2人の絡みを期待していたのだが。諦めかけて帰りの準備、という頃になってサトルくんが車のおもちゃに乗って進み、あてはが先ほどのハンドルを手に持って、追いかける、という正しい絡みに。2人で手をパチンとし、手を振り合ってのお別れ。次回、再会への序曲として。次回は風のない日にプロペラカフェにて。ふと思えば彼女とは20年以上の付き合い!お互いに基本的には変わっていないはず。変わっていくのはそれぞれのだんなさん。どちらも結婚後体重25堊7酘箸篭欧蹐靴ぁ
スポンサーサイト