相変わらずのとんでもない優柔不断ぶりの私。結局最後まで決めかねて、ずうずうしい取り置きをお願いして、本日はここまで。ちょっとした私の買い物。そんな買い物にあてははいつまで付き合ってくれるのだろうか。そのうち、間違いなく文句言われる日が来るのだろう。それにしても一気に春めいた実感。いつものように昭和記念公園へ。落ち葉遊び、そして砂遊び、私も地面にごろっと座り、あてはを見つつもひなたぼっこ。春のにおい。そしてふと見れば手はもちろん、服はもちろん、どうやったのってくらい顔中真っ黒のあては。おでこから、あごまで。コント並。(夜見たら、鼻の中も黒かった。)あてはをできる限りきれいにし、買い物を済ませ、国立へ急ぐ。今日はちょっと行きたいところが。すでに満開、まさに見頃。近所の早咲き桜スポット。1週間前、実家に帰る前にはまだまだつぼみ固かったのに、このあたたかさで一気に。しばし花見。そして落ちている桜の花1輪をあてはに。じっと見つめている。桜を眺めていると自然と会話が始まる。「見頃ですね。」「ここは毎年この時期に咲くのかしら?」実は去年は確か、2月中に咲いていたという私の記憶。今年の咲き初めを逃したのがちょっと残念。散り落ちた桜を拾って帰る。ふと、すれ違い、ベビーカーに乗った赤ちゃんの毛布にも桜がのせられていた。遅れつつある来月の試作を少々。ある程度の時間をかけて漬け込むものを時間内に仕上げるためには・・・、やりたいことが次々に出てくる今日この頃、やらねばならぬことをまず!夜、パソコンを開くとなつかしい彼女からのメール。うわあ、何年ぶりだろう。なんとなく春気分が続く日。
スポンサーサイト